どうも(^-^)奈良です。
1ヶ月ぶりに焚き火だーと喜んで来たら…おっとΣ( ̄□ ̄|||) 草ボウボウ、車擦りまくり(>_<) いいかげん車に傷いくわ
次からは別ルートで行こう…。
薪のケースをFamiスチールボックスに変えてきた、スタッキングできてサイズも同じなのでスッキリ収納。
笑’sさんの焚き火調理台450erが蓋にピッタリ
車に常備、簡単日帰り焚き火セット。
箱の底には笑’さんの焚き火台A-4君とベルモントの焚き火台TABIも入ってます、タープのポールも。
今回は水には入らずギリギリのところで
っと、ここで自宅の方で雨が降っていると情報が…確かに雲行きがあやしいのでちょっと火をおこす前にじっくり天気を調べて見ることに。 …結果、これあかんやつや…絶対大雨降ってくる…。
とゆうことで、火を熾すことなくこのまま撤収 梅雨明けたから大丈夫だと思っていたのに、まさか夕立
的な奴にやられるとはね。
あぁ~いったい何しに来たのやら
次はいつ行けるだろう…さよなら奈良でした(>_<)/~