まさか! かっとび伊吹とガッチンコ! トレーニング登山で 伊吹山 172 2019/09/01 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも(^-^)奈良です。

 今回はどれだけ体が戻っているのかと、どこまで歩けるかを知るために伊吹山でトレーニング。

 車でひた走り登山口到着、駐車場に車止めたとたんに「今日はかっとび伊吹やで」えっ!Σ( ̄□ ̄|||) おいおいおい!そんなんめっちゃ一杯になるやん!しまった~(>_<)

 まぁ仕方がない今更もうどこにも行けんし…予定通り登らせてもらいます。 かっとびスタートまでまだまだ時間あるしね。

 

なんだかんだでスタート。 5:30

 

1合目 5:50

 

2合目 6:06

 

3合目 6:36

 

5合目 7:00 …4合目どこいった?

 

避難小屋前で振り返って一枚

 

6合目 7:23

 

7合目 7:35

 

8合目 7:48

 

やっと来ました頂上台地

 

 

 

 

他にもいくつか咲いてました。

 

 

到着~。 8:15 御嶽山?が見えてる。

 

さてと、くだりまっせ~( ̄ー ̄)

 

いっきに下山。 9:52

かっとびさん達、後方組がかっとんでます。

 

かっとびさん最後尾を見送って再スタート 10:01

 いや~上手いことかっとびさん達をかわせてよかったよ( ̄ー ̄)

 

1合目 10:21

 

2合目 10:37

 

3合目 11:06

 

上から下までかっとびさん達

 

6合目 11:53 …五合目どっかいった

 

7合目 12:05  かっとびスタッフかぶる

 

 

8合目 12:21

 

 

かっとびはもうお片付けですかね?

 

あのパンダ野郎は…なにやつ?

 

到着~。 12:45

 

ここでやっと大休憩。

 

さよならタケルさん 13:27

 

 

そしてまたいっきに下山、無事終了~。 15:03

標準 登り3時間40分 下り2時間30分


1回目 登り2時間45分 下り1時間40分

2回目 登り2時間45分 下り1時間35分

(荷物10キロ、時間は小休止含む)

 

山頂1377m-登山口210m=1167m×2= 2334m

距離 片道6キロ × 4 = 24キロ

 

 今回登って前の武奈ヶ岳で復活出来てたことがわかりました。 まぁ今回でこの距離、高低差、時間を問題なく歩けることも分かったのでよかったです。 後は本番へ挑むのみ…どこかは秘密( ̄ー ̄)

 ではでは奈良でした、またね~(^o^)/