台風前の晴天 富士山拝みに 大台ケ原 140 2018/09/28 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも(^-^)奈良です。

 天気予報を見るとなかなかいけそうな予感(^_^) 金曜、土曜と仕事なんですが頑張って行ってきました。

ビジターセンター前駐車場 3:26

 

愛車と星空…∑ヾ( ̄0 ̄;ノ軽トラは違いますよ。

 車は数台止まっているだけ…満月近くで星が見えないとこんなもんですかね。 新月ならどれぐらい人がいたのだろう…。

 

 夜間登山ばかりだったのでヘッデン電池切れ。 暗くて目が疲れる…(>_<)。

 

日出ヶ岳へ行くか、笹原へ行くか、

      

 笹原に向かいました、なぜなら日出ヶ岳への登りがしんどいから…(>_<)なんて

 

 

いや~新月ならどれほどの星が見えたのか

 

 ちょっとお遊び、(・д・)チッ飛行機が入りやがった。

 

おぉ~明けてきたね~(⌒▽⌒) 4:58

 

 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!見えると思ってましたよ。

 雲海がすごいと思ってたんですけど、そうでもなかった…。

北側は雲が出てましたけどね。

 

 

 

 右に富士山から南に中央アルプスが続き、左に御嶽山。

 

 ごめんよ日出ヶ岳、この前行ったからいいでしょ( ̄∀ ̄)。

 

出ました。 5:45

 

 

 北側は雲でしょ、日出ヶ岳からなら雲海撮れてた。

 

もうすぐ紅葉じゃ~( ̄▽ ̄)

 

 

朝日が眩しい( ̄▽ ̄)

 

ラストショット 5:55

 ゆっくり周回したいんですが…ダッシュで下山。

 

帰り道のドライブウェイより大普賢岳


 頑張って仕事も終えました。 あ~しんど(>_<) もうガッツリ寝ます。

 ではでは奈良でした、またね~(^o^)/