テント泊断念 野郎2人で 三峰山 056 2016/10/15 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも(^-^)奈良です。

 テント泊で大峰の七面山周辺で遊ぼうかと思っていたんですが、友人のガイドからお誘いがあり登山の下見に同行することになりました。(バリゴヤの熱はすっかり冷めてしまいました…)

 しかし、この野郎2人で登る山じゃなかったなと下山後思っておりました。 俺のテント泊は高くつきますよ?(  ̄っ ̄)  しゃないけどね(^_^)


8:37登山口スタート


ススキや何か?がきれいです。


何か?


尾根道から 8:44




9:12





 道中展望小屋?の横からの眺め、倶留尊に大洞



 マイカメラのズーム性能(コンパクトデジカメ、キャノンのSX700HS)

通常


×30  同じ場所から撮ってますよ

 でかいカメラや操作の多いものはダメなので私はずっとコンデジだろうな。


避難小屋前の巨木10:07


10:19


10:21



山頂到着 10:28


すぐに八丁平へ 10:33



綺麗じゃない…


とりあえず一服タイム。



蜂蜜つけて( ̄¬ ̄*)


ソーセージ焼いて


ノンアルで一杯


設営後に気づいてしまったΣ(゚д゚;)

 なぜ内側からスノーピークと読めるのだ⁉

裏表逆じゃねっ?


しかもねじれている、痛恨のミス(ノ_-。)

設営しなおす気もないのでそのままで


ひと眠りしてしまいました。




高彩度撮影


自衛隊かな?

ぼちぼち降ります12:46

よく2時間もいたな…





まだまだ緑が綺麗です。


こいつは見納めトリカブト。


下山はこちら新道峠から13:27


峠降りてすぐの水場





ふぅ、降りてきた。13:57

ここからはロードです。



戻ってきました。

14:38

 なんともほのぼのした登山ってゆうかハイキングになってしまいました。 八丁平でテン泊したらよかったな、惜しいことをした…。

 で、日曜の今日は山にもいかず昼間っからブログアップしております。

 

あぁ~、テン泊か焚き火がしたい…     バイバイ(^_^)/~