自宅でアウトドア | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも(^-^)奈良です。

 もう雪、ダメそうですね、残念です。しかし、来季に向けていろいろと準備が出来ました。

来季は行くぞ!厳冬の大普賢岳&稲村ヶ岳。


と、今日は自宅での、とある一日。

アウトドア道具はどんな時でも役立ちます。

野菜をダッジで蒸し焼きに…チーズフォンデュで。

コロダッチカプセル に ちびパン ミニ焚き火台

残ったチーズの外側はメープルシロップでバケットと共に…。

お鍋の時。

カセットコンロがないのでこいつで代用。

ユニフレームのバーナー

あと、スキレットでも普通に調理してます。

いろいろ使えますね。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


山行での焼き肉を想定してのテスト。

大阪キャンパルさんで買ったアルミのグリルプレート 黒舟 軽いから持っていけるかなと…。

しかし、アルコール燃料はどうだ…。

う~ん、笑’sのB6君で焚き火しながらその火でやろうかな…?。

トレイを敷いていてよかった。けっこう机が熱くなってました。

トレイ、ちょい焦げてるし。机はすすで黒くなるし…(ノ_・。)No-

はい、以上でございます。

そういえば、大阪キャンパルさんでも笑’sさん取り扱い始まってますね。いがいに直では手に入らないものが大阪キャンパルさんでは買えたりして…


では、このへんで。奈良でしたまたね~(^o^)/