めずらしく! 和佐又山以外で一泊キャンプ in 笠置 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

しばらく御無沙汰でした、どうも(^-^)奈良です。

今回はホーム和佐又山を離れ笠置へキャンプ、思ってたよりいいとこでした。

いろいろありまして出遅れました、着いたのが15:30過ぎ。あちゃ~(ノ_・。)

さすがの連休でキャンパーだらけ、侮ってました笠置。まさか、ここまでいるとは…。

ぐるっと場内をまわり、駅前に陣取りました。

完成。今回はアメSを二人で使用。

当初はドックドーム投入予定だったんですが、出遅れたために小じんまりとしました。

ゆっくり読書も、設営直後に日が陰ってきて断念。やっぱ来るなら早くこないとね。

早速ご飯。

コロダッジとライスクッカーの二刀流。

量が少なかったので…こんなもん。

キャベツにベーコンを乗っけて胡椒を少々。ただこれだけ、蓋して熱せば出来上がり!

激うまでした。

炊き上がったご飯に缶詰の焼き鳥をぶち込みました。

見た目よりもgood。

牡蠣のオリーブオイル漬け



パンも焼けちゃうよ。

このパンで残ったオリーブオイルを染み込ませて食べると最高です。

たまにしか来ないからいいですけど、ディーゼル車(電気じゃないから…)ちょっとうるさい。





入口全開きでしたから温度はこんなもんです。

和佐又山なら確実に外気温10℃切ってます。あっちは標高あるからな。

笠置は暖かでした。

こちらも丸ごと入れ、何もせず、火にかけるだけ。

割りばしが楽々刺さりホッカホ。かといって焦げたりしてません。

芋焼酎と焼き芋で(⌒¬⌒*)

コロダッジ、お手頃サイズでいろいろ出来るナイスな奴です。

月暈

う~ん燃やしました。

と、ここで不測の事態発生、朝から薪をくべることなく早々に撤収です。(ノ_-。)

さよなら笠置、また来るよ。


帰りの橋の上から、

ボルダリングかな?

帰りに撮りました。来たときはもっといましたよ。

初笠置は不完全燃焼的な…次回リベンジします。


これから寒くなって人が少なくなるから、いい感じで利用できそうな予感。

和佐又に雪がない時や、あまりの雪で登れないときはこちらを使わせていただこうかな。

天気好けりゃ金土リベンジです。まっとれ笠置。

では、奈良でした。またね~(^o^)/