・・・・・ -41ページ目

・・・・・

まったりヽ(´ー`)ノ

義父母と同居してて
普段は不便感じないけど
私が台所に立つと
義母が
何処からかやって来て
自分らのお茶ん飲んだ片づけとか
冷蔵庫開けたり閉めたり‥
毎日では無いけど
夕飯作る邪魔をします‥

義父
食材が置いてあるザルの側で
うがいしてペッ‼︎
意味不明にも程がある💣
邪魔‼️
あっち行っててよ‼︎
何で?酒の一升瓶とコップが
そこに置いてあんのかも不明⤵︎
食材の側でされるのは
物凄く腹立つ💢
ご飯作る気失せる💢
何度か見兼ねて
旦那に言い注意して貰ったけど
忘れたのか?
面倒くさがってるのだろうが
ほんの5~6歩行けば
洗面台があるだろ!!
外から帰ってきて
出入り口から近い
洗面台を素通りして
それをやる💢
くそじじい💢

庭先で
ションベンすんな💢
くそじじい💢
(俳句みたい(笑))

今日の新聞の上に
自分が食べた梅干しの種置くな‼︎
くそじじい💢
茶の間に脱いだ靴下常に放置すんな‼︎
くそじじい💢
金は出さ無いが
口だけは幾らでも出すんか‼︎
くそじじい💢
クチャラーヤメろ‼︎
くそじじい💢

お義母さん
話の順序が時々
めちゃくちゃで意味不明です‥
義父母さま‥
少しは食費を出して下さい‥

って諸々言いたいのを
20年我慢してる私は
仏さまか?

前に書いた通りで 
イレギュラーな事が起き
結果、子猫を保護し
面倒を見てる訳ですが‥

先ず、保護した3匹共元気です!
ミルクの飲む量も増えてきました
体重も増えてますし、
最初計った時は
130gにも満たないコでも
200gになってます。
人工乳のせいか?
個体差のせいかとも思いますが
尿は安易にしてくれるけど
排便がなかなか難しいようで

グレーの虎は出易いみたいですが
真っ黒カギ尻尾も3日目でしたがようやく出てくれて、
くつ下が丸4日出ず、
今日で5日目になってしまうので
流石に命に関わるのでは?
との不安から、
最初に使ったスポイトの残りを
少し加工し(バリ取り等)
{7C83C000-C4D0-4D0B-84D4-6DBDCE505D2C:01}


人間の赤ちゃん用の浣腸容器から
其れに移して 強制浣腸を
くつ下に行いました。
(凄く鳴きましたが)
本当は人間用のを使うのは良くないそうですが、動物病院に連れてく金銭的な余裕は無いので、このまま便秘で死んでしまう事を考えたら やってみる価値はあると思い やってみたんです。
注入直後は 反応無く‥
他の子たちにミルクを飲ませていて
次の子~と見ると
ウンコまみれになってて💦
良かったけどね!
もう一匹も踏んでしまい
ウンコ祭りでした💦

も~~う‼︎
時間が無い時に⤵︎
洗ってあげて寝床の段ボールもかなり汚くなってきたので全て取り替えます
ペットシーツはまだ無くて
人間用の尿取りパット等が残ってたのを使ってますが、じきに買って来る予定。

続きのミルクを飲ませました
まだ鳴いてるけど.
人間の息子も大事なので
息子の為の用事に出かけて来ました。

今日は休みだったからいいけど
午前中は用足しを済ませてきて
帰って直ぐに世話をして
午後一には息子の送迎‥

今 ようやく一休みですが
問題は 24日‥
その日は息子の通院で東京に行くので
早朝から夜遅くまで不在になる⤵︎
連れてく訳にいかないし‥
次女を昼で早退させて世話をさせるのも手か? さすがに婆ちゃんでは‥
自分の手を吸わせようと一生懸命で
 (前の猫は吸ってたから)
今のところ、猫の世話は
殆ど私がやってるので
今更というか
なるべくなら
私が世話をしてやらなくては!
って思うんですよ‥
せめて 離乳してくれたら安心して他の人に任せるのですが‥







先日の、仕事から帰ると
お義母さんが猫の話をしていて
その時は気にも留めないでいましたが
しばらく休んで 台所に行き
コーヒーでも煎れようと立ってると
またお義母さんが猫の話をしてきて
ボケてる訳では無いけど
時々 話の順番がおかしくて話の内容が全く見えない事があるんですが‥
今回はまさしくそれ!‥
それでも話を整理して
一生懸命理解を試みてみました。
結局のところ
最近 福島市の方から来たっていう人が
このれ辺に猫産んでるハズだ、って言ってきて家の納屋を見せてくれって人がいて
その時は発見できなかったらしいですが、最終的には 親猫を見つけて(乳がでるから)
その親猫を連れ去ったというのです‥
で、台所に居ても何処からともなく猫の声が聞こえてきて 裏口出たところが 半分外、ゴミの仮置き場みたくなってるのですが、その一角から聞こえるんで 探してみると ダンボールの中で一生懸命鳴いてました‥
それから数時間後も鳴き声が聞こえて
そのうち次女が帰ってきてしまい
その話を聞いた次女が助けようよ‼︎
このままじゃ死んじゃう!
って泣きだして‥
内心(お前も泣くんかい❗️)

旦那が家に居たんで
どうするかは私次第だとか言うし‥
結果、保護する事を決めたものの
時間も時間だし
せめてスポイト買ってくるか!
って時に長女からのLINE
車が変な音がすると、途中で停止してるようで‥旦那は打ち合わせの仕事に行く間際で 私がそこに駆け付けることにしました、10キロ以上走り 娘ところに到着。
私はJAFに入ってるし何とかなるだろうと思い、娘は私が乗ってきた車で帰して
私は車を見る‥確かに異音です
外は真っ暗だし雨だし‥
スマホのライトを使い異音がするタイヤ付近を捜索‥
なんの事無い、車の下部に長ーい木の枝が引っかかってただけでした。
心配してた旦那にも報告。。。
本当に長女のおバカには困ります‥
その一件は落着ですが
問題は猫です
スポイトを買って帰ります
(ペットショップは近くに無いので)
牛乳に砂糖を入れ飲ませてみます
少しは入ったようなので安心?
次女が、私も夜中お世話する!
と言ってきましたが
大丈夫?
と尋ねると、
学校で寝るから大丈夫‼︎
ってバカですね~⤵︎
それはさせ無い!夜中は私がみるからちゃんと寝て!学校では寝るな‼︎
って話をしてまして、
当然翌日は ロクに寝無いで仕事に行きます。
仕事は午前中なので 終わり次第ミルクと哺乳瓶を買いに行きましたが、
数日前から会社で仲良くなった人とその日に会う約束をしてたので 待合わせ場所へ、当然 ちょっとでは済まず💦お茶をしてきました‥数時間後ようやく家に帰って直ぐに 猫のお世話です。
仔猫用の哺乳瓶も こんな小さい猫のお世話も初めてです‥
猫達も 母猫のおっぱいが恋しいだろうけど、必死に探してますが、我慢して飲んで貰えるように祈りながらの世話です。

今日は9/12日世話を始めて3日目でしょうか、少しは哺乳瓶に慣れてくれたのかな?
最初よりは飲んでくれるようになってきましたが、飲み方下手くそです(笑)
でも、ちゃんと排泄もしてくれるし
何とかなるかな?
今日は私、休みなのですが
出かけられ無いと諦め始めてます⤵︎
次女は 部活で昼に帰ると言ってたけど‥
今朝は4時にミルクあげたので
そろそろ声がかかる頃だと思います。
雑な私のお世話で
ちゃんと育つか不安ですが
あんた達も育ったんだから大丈夫でしょう!と娘たちに言うと 納得してましたね(笑) 後は 仔猫達の生命力次第ですが‥
親猫を連れ去った人は今頃 
猫を保護したんだと、
満足して偽善者ぶってるかと思うと
腹立たしいです‥
でも、仔猫ちゃん達は
可愛いです。
アレだけ鳴いて縋ってくる姿を見てお世話してると、変な母性本能が蘇り?私が産んだのかも?って思い始める程でヤバいです(笑)