前席では息子ちゃんと
旦那がお話してるので
静かに見守りつつ(暇)w
なので普段思ってた事を書いちゃいます
私、スーパーにて働く事
13年以上になりますが
前居たスーパーでも思ってました
今のスーパーでもね
色々あって お惣菜の部署で働いてますが
売り場に行く度に思います
お客さんのマナーが
良く無いのも目に付く
スーパーの店員さんを見下してるお客さん
お客さんが好きに詰めるコーナーにては
自分で落としても知らん顔
気づかないの?
絶対見てるじゃない?
パックに詰めといて
やっぱ要らないと放置するし
床に落とした
トング どこに置いてんの?
戻すんじゃ無い💢
◯"カなの?
見逃さないよ?
空かさず駆け寄り
お預かり致します!
と声をかけてます。
身体が不自由な方に言われたら
パックに入れてあげるけど
ポケットから手も出さずに
アゴで取れ(パックに入れろ)命令する客
特にジジイ(クソ)
『当店では 此方の商品に関しては
お客さまにお取り頂いておりますので
宜しくお願い致します(^-^)』
と 最近ではこの様に
逃げるのを確立するのに100%成功してますw
こっちは忙しいのに通行の邪魔になってるフラフラと歩くお客さまには
元気な(大きめな声で)
『いらっしゃいませ‼︎』
と言いつつ 気づいて貰える様に(威嚇)しております(^-^)。
繁盛期の忙しさや休めなさ
そんな時も時給が変わらない田舎
もうスーパーで働くのは
そろそろイイかな?
悪い経験では無かったと思うわよ
今の会社では
大元がクソデカい企業なので
マニュアルが凄いです
今働いてる店舗が
オープンする時から私居るけど
約2.5年経ちます
かなりの人が入っては辞めて行きましたよ
部署移動や兼任が出来る人って
貴重なんだろうけど
仕事なんだから断れないでしょ?
辞める話してる中で
店長さんが社員になればいいのに
って‥
私 主婦なんですよ
それに試験受けるのに勉強も
もう嫌、今の立場になる時も
試験勉強したけど 頭痛かったし
転勤とか絶対無い‼︎
家庭壊す気か?
だからもういいのよ
家の都合もあるし
シフトで迷惑かけて心苦しいのも
もう沢山です。
あと少しの辛抱。。