初のケーキサレ | のんびりマイペース Life

のんびりマイペース Life

2018.9 結婚 
2020.4〜稀発月経と年々月経痛が気になり産婦人科受診。多発卵巣嚢胞と言われクロミッド内服+タイミング法開始 
2020.7〜精査の為、クリニックへ 
2020.11 顕微授精を検討
‍♀️食べる&料理、cafe大好き 前向きに不妊治療中の32歳

 こんにちは

今日はお天気がとってもよく、上機嫌なayanaです

 

何と言ってもお仕事お休み、しかも連休というのが嬉しいから

そんな連休の日はちょっと凝った料理なんかをするのが楽しみの一つで

今日は「ケーキサレ」という軽食にも、お酒のおつまみにもなるというオシャレなものを作ってみたいと思い

昨日は材料を探しに回りましたー

 

っさ、上手くできたので、レシピも含めてご紹介しちゃいます✬

と言っても、これは富ヶ谷のレストラン「パス」や2019年オープンのパティスリー「イコール」

でクリエイションを提案される後藤裕一シェフのレシピです

 

《材料》パウンドケーキ型H8×W 18×D8cm

生地

卵 2個

薄力粉 100g

ベーキングパウダー 12g

オリーブオイル 60g

牛乳 80g

グリュイエールチーズ 65g

グリュイエールチーズ(仕上げ用) 適量

塩 1g

塩胡椒 0.5g (代わりに黒胡椒使いました)

 

具材

チョリソー 50g

ドライトマト 30g

グリーンオリーブ 30g

イタリアンパセリ 5g (代わりに調味料のパセリ使いました)

 

 

《作りかた》

1.具材の準備

 チーズはチーズおろしで削り、チョリソーは小さくカット、ドライトマトは細めにスライス、オリーブは1/4に、

イタリアンパセリはみじん切りにする

2.薄力粉、ベーキングパウダー、塩、白胡椒を合わせて振るい、あらかじめ割りほぐしておいた卵に混ぜる

3.2にオリーブオイル・牛乳を加え、しっかり混ぜてからチーズを混ぜる

4.3の工程が完了したら、あらかじめ用意しておいた具材を全て加え、全体が均一になるまで軽く混ぜる

5.ベーキングシートを敷いた型の中に4を流し入れ、まず160℃のオーブンで20分ほど焼く

6.一度オーブンから取り出し、手早くチーズを振りかけ、180℃のオーブンで再度10分前後焼く

7.しっかり焼き色がついたらオーブンから取り出して、型からすぐに外し、網の上で冷まし出来上がり

 

 

断面はこんな感じになりました✵

 

もうちょっと膨らんだらよかったけど、初めてにしてはまあまあの出来上がりでした

 

今回の具材はデパ地下やカルディで揃えました

チョリソーがなかなかなくって、三越の地下に売ってあったこれ👇を使いました

普通に焼いても美味しそう🤤

 

スーパーにない食材ばかりなので揃えるのが大変ですが、美味しいのでオススメします

具材を変えてもきっと美味しいだろうなぁ

また挑戦します!

フォローしてね