𓎤𓅮 𓎤𓅮 𓎤𓅮 𓎤𓅮 𓎤𓅮

体外受精にて妊娠したあかりです♡

よろしくお願いします!!


2019.4〜2022.2  タイミング法・AIH①・②×

2022.2 採卵→凍結

2022.3   移植→初陽性

❤︎2022.12月に誕生しました歩く❤︎

ブログネーム:あい君

𓎤𓅮 𓎤𓅮 𓎤𓅮 𓎤𓅮 𓎤𓅮



 
ちょっと前に3〜4ヶ月健診がありましたうさぎのぬいぐるみ花
うちの子は4ヶ月半ばくらいのタイミング気づき




ご近所のママさんやおばあちゃまに

大きいねぇ〜!
立派だねぇ〜!
しっかりしてるねぇ〜!

などなど、
体格を褒められることが多くて
身体測定が楽しみでしたちゅー♡笑




そんな我が子の数値がこちら↓




4ヶ月半の記録


鉛筆身長 66cm
鉛筆体重 7720g
鉛筆頭囲 43.5cm



たまひよアプリに入れると、、、

※生後2ヶ月の身長は家で簡単に測ったものです⭐︎


身長体重ともに平均の上の方♡気づき

頭囲も母子手帳みると同じく平均の上の方でした!





身体測定の他は股関節問題なし、

首すわりはあと一歩とのこと笑い泣き笑い泣き



寝返りして首上げてる時間長いし

キョロキョロ出来るけど、

縦抱きした時にまだぐらつくし

家で引き起こししてもついてこないから

なんとなく予想はしてましたデレデレ



でも再検査とかは言われてないから

様子見でいいのかな??



念のため次回の予防接種のときに

お医者さんに確認してもらおうと思います気づき





健診の時に面白いなぁと思ったのが

あい君の性格?が出る場面がありました!



おもちゃを追視するかのチェックで

首もしっかり動かせるのに

目だけで極限まで追っていて

保健師さんに

首動かせるんだから横着しないの真顔

と言われてました(笑)




この言葉私もあい君に言ったことあって笑


両手使っておもちゃで遊んでたのに

しばらくして疲れると顔の上に

おもちゃ乗せてハンズフリーで遊んでいて

もう、横着しないのデレデレと。




母に似てものぐさなようです笑い

これからどう変わっていくか楽しみですチュー


 


最後に離乳食の話があり、

色々準備しなきゃーな気持ちになったので

ひとまず楽天でこちらをポチっスマホ



前にインスタで見たことがあり

レビューも評価高いので

献立例をまるまる真似っこできたらなとニヤニヤ

(料理苦手)




あと、離乳食開始くらいから

マグの練習もしたいと考えてるのですが

色々調べて私はストロー練習はせず

コップ飲みの方向にして行こうと思ってます花

本人の様子によってはストローマグ取り入れるかもだけど。



なので↓


プーさんかわいい♡




からの↓




に移行できたらな〜と考えてます照れ気づき





4ヶ月もあと少し!
今の可愛さを日々噛み締めて

過ごしたいと思いますうさぎのぬいぐるみハート