逆年齢差カップルの方々のブログ等を拝見していると、
年下彼がいる方は、自己投資出来る経済的に余裕がある女性が多い気がします。勿論、そうじゃない方も沢山いますが、
スキンケアには高価な美容液、数ヶ月に一度は美容皮膚科に通い、ブランド物のバッグや靴…習い事、旅行…婚外恋愛で、家計は旦那様がどうにでもしてくれるんだろうな、自分のお給料はきっと殆ど自由にできるんだろうな、という人もいれば、シングルでもフリーランスで活躍されてる方等、経営者の方、経済的に自立されてる方が多いように感じました。

でも…経済的な余裕は無くても、年下男性に密かに思いを寄せている方、

自己投資できる、自分にお金をかけられる女性じゃないと、年下彼氏とは釣り合わないのかな…
「生活に追われてるような私じゃ、若い男性に好きになってなんてもらえないよね」
なんて、
はなからあり得ないと、諦める必要はないと思います。

22歳年下男性とお付き合いしていた当時、18歳年下男性と新しい恋に踏み出しかけていた少し前、
そして、なーんにも無いけどほんわか幸せな今の私、
自分にお金なんてあまりかける余裕なく、現在に至ります。洋服は好きですが、本当に好きだなと感じるものしか身に付けません。香水も付けないし、仕事柄ネイルも殆どしません。
身長も低くて胸も無いし笑…ちんちくりんです。
髪が傷まないように、自宅で染めたりはせず、シャンプーやトリートメントには拘りますし、敏感肌なので、ボディーソープ等にも気は使いますが、特別びっくりするような値段のものはありません。
今でこそ、恋人がいない分時間にも余裕があるので、自分で出来る顔トレやストレッチ、マッサージや軽い運動を心掛けていますが、少し前までは毎日がくたくたで、そんなことすらできませんでした。

なので、年齢差がある恋なんて、誰にでも、どこにでも、ある時にはあるものです。
だって、私にあったんだもん笑



お金をかけなくても、
その時、出来ることを、何より心にゆとりを持って、負担に思わず出来る、そんな女性でありたいです。



樹木希林さんの言葉
『奢らず、人と比べず、面白がって、平気に生きればいい』
難しいですが、そんな人に、とても憧れます。