↓ ↓ (追記)

あら、これいいですね。明日、ノンストップに哉中ちゃんと大ちゃんが出るんですって。二人はお雛様みたいで可愛いですからね。滑走屋と氷艶の宣伝でもしてくれるのかな?

有難いことでございます。録画・録画・録画

大ちゃんのマスコミ露出が止まらない・・・凄すぎるわ。

 

ノンストップ![サミット 高橋大輔新たな挑戦]

 

 

田中亜紀子さんの記事を読んでいて驚いた。大ちゃんが、滑走屋というアイスショーを何が何でも絶対に成功させるんだという気迫と執念、そして入場料を安くするために「そこまでやるか」という手法にも驚いた。

鈴木ゆまさんの陸上ダンスからのスケートへの落とし込み作業は1ヶ月も前から始まっていたらしい。さらにアンサンブルスケーターの練習は実質上、10日も前から始まっていたと言うが、若い人たちもそれを身体で覚えるのがさぞかし大変だったことでしょう。

さらにアンサンブルスケーターのホテルを相部屋、メインスケーターも狭い部屋、食事もシンプルにし、自分のギャラも大幅に削減しているという。まさに「そこまでやるか」という経費の削減策でした。通常、資金力を付けるために、真央ちゃんの場合は「真央リンクを作る」とか「羽生クンの場合はそれなりの理由」で堅実に自前のアイスショーを始めているが、大ちゃんの場合は自己犠牲でモデルケースを成功させる第一歩を踏み出したいという執念の願い、ただ一つそれだけに邁進だ。それには今の内にお金を儲けようなんて気はさらさらないらしい。

ワタシにすれば、このショーを都会でやれば観客も沢山入るのに・・とか、劇団四季構想はお金が十分貯まってからで良いのではと思うのだが、彼は自分の理想と後進の育成のためには自己犠牲をもいとわない、ひたすら一目散に突き進む感じだからこれは止められないらしい。

今回、若い選手が途中で離脱していった方もいらっしゃるそうなので、原因がなんだったのか気になる所です。

最終日は若い人達が「あ~楽しかった。また来たい」と言って終えられるそんなショーになることを願っています。

 

↓ ↓ こんな高橋大輔見たことない! アイスショーフルプロデュースは初…練習で見せた「覚悟」 
「滑走屋」公開練習参加報告

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ ↓

今回は福岡市にあるオーヴィジョンアイスアリーナ福岡へ!あすからトップスケーターが福岡に集結するアイスショー「滑走屋」がスタート!そこで、今回プロデュースを務めたプロフィギュアスケーターの高橋大輔さん、そして村上佳菜子さんらをゲストにお迎えして本番直前のショーの魅力をたっぷり聞いちゃいます!

 

 

 

 

公務員スケーター坪井聖弥「憧れ」高橋大輔さんアイスショー出演「立った姿色っぽい」とスカウト
[2024年2月8日16時27分]

 

 

 

 

 

↓ ↓ 木戸サンの記事が出ていた。澤田さんかぁ、、どちらの方がアポイントをとったのか分かりませんが、今更止めて欲しいと思いますよ。「やっぱり一歩抜けている」「他の二組は当然まだこれからだと思います」??

いやいや、来年は早速抜かされそうですがね。

木戸さんがそこまで仰るのであれば、ご自分の生徒はとっくに世界チャンピオンになっていませんかね。

流石に「第一人者」とは書いていなかった。