大ちゃんって、自分で噛んだ噛んだっていうけれど、自ら言わなけれぼ誰も気にする人はいないはずなのですけれどね。

精神面の弱さを指摘されていた選手時代にはメンタルトレーニングをやった方が良いのかなと思った時期が合ったそうだけれど、そこに踏み出せなかったという大ちゃん。でも今後は自分のためというより指導者としては若い人の為に、今からは興味がある、視点が変わってきていると語っている。

ウルヴェさんもメンタルトレーニングとかでは余計な事やりたくないタイプで、素のままの成長の仕方を見る方が魅力的だと思っていたのでは?と指摘する。

人によって心の強さは違います。高橋さんはもう少し勘違いできる性格なら良かったと語りましたが、ウルヴェさんは勘違いしない力があったからこそ周囲を見方にし、一歩一歩人生を進んでいける原動力になったのでは?と言うナレーションの締めでした。

歌子先生はバンクーバー五輪では怪我明けでも心の中では表彰台に乗れるって何故かそう思っていたと言います。

大ちゃんは「意外」と言っていたけれど、いやいやどうして、、ワタシなんかメダルどころか金メダルを取れると思っていましたからねえ。

何故って?eyeがメチャクチャ凄いプロで評価も上位3人と殆ど得点差は無かった。でも当時四回転論争が起こっていたから大ちゃんはフリーで入れなきゃという男気がでてしまったんだと思いますよ。プルシェンコさんの四回転はあまりキレイな四回転ではなかったから、個人的には大ちゃんは四回転をとばなければ金メダルをとれると読んでいたのですがね。

惜しかった!!

 

 

村上佳菜子さんが結婚ですって、仰天ニュースですね。へ~

今夜は「仰天・・」で婚約者を披露するらしい。お目出度う

いつも滑走屋のPRをしてくれています。エラいですね。

チケットも大分売れてきているような予感がします。

ananってこれまでどうだったのか分からないけれど、発売から僅か4日で雑誌の中身をサイト記事としてアップしてきた。しかも二つに分けてアップしてきている。

いつもこんな感じだったのですかね?

ブランドとして売りたいというというアパレル側の狙いもあるのかな?知らんけど。。