昨日、やっと下の子の保育園の通知が届いた!
保育園が決まりホッと一安心。
そして、今年。
実は、初の入園式なんです!
上の子は、途中入園だったので入園式に出たことがなく
・みんな、何着ていくの?
・メイクってどんな感じが正解?
今日は、そんな迷える新米ママにぴったりな講座に行ってきました!
人気スタイリストの栗木吏乃さんと
ママライフデザイン研究所の田口さおりさんの
【コラボ企画】
卒・入学・入園トータルコーディネートと
フォーマルシーンにふさわしい品あるメイク講座
今日は、2人の子連れでの参加。
ラッキーなことにマンツーマンだったので、子連れでもたっぷりメイクやファッションのポイントを学べましたよ。
この空間は、子どもは喜びますね〜!
子どもの友達が来てたまり場になりそうな感じ(笑)
メイクって、毎日の習慣でついつい
ワンパターンになりがち。
私、眉毛のブラシ使いが全然違うことが発覚!
使い方、一応エステの授業でも習っていたんですけどね。
メイクって、年々適当になっていく気がする。
改めて学ぶと、メイクスキルが更新されるから習いに行くの大事ですね。
セレモニーファッションの講座では、
フォーマルスーツの選び方から、
着まわしアレンジなど
内容盛りだくさん。
モデルの櫻井美幸さんがすごーくキレイで
コーディネートも素敵でした!
こちらの白のボトムスは、
子育てママに嬉しい洗える高見え商品。
ユニクロのこのテロっとしたボトムスが
形良し、コスパ良しでイチオシ商品なんだそう。
他にも、ジャケット探しにオススメのお店もら
教えてもらえて探す手間まで省けちゃった。
セレモニースーツやジャケットを買いに行くなら、2月が一番種類が豊富でおススメ
今週の祝日は確実にユニクロ直行します。
最後に、小物使いのアレンジも♫
(動画は子どもの声が騒がしくてスミマセン)
このスカーフ使いは、
防寒と華やかさアップにぴったり。
フォーマルシーンに使える技やお得な情報がたっぷりの2時間でした。
せっかくの子どものハレの日。
メイクやファッションのお悩みや不安を解決してスッキリした気持ちで子どもの門出をお祝いできそうです。
講師のお二人、モデルさん
今日は楽しい時間をありがとうございました。
次回の講座は、2月14日10:30〜
こちらの日程は空きがもうないかも。
気になる方は、栗木さんや田口さんに直接お問い合わせしてみてくださいね。