新しい年には、新しいこと始めてみるのはいかが? | 自分でできるまつげメイクをランクアップ!お子様連れ歓迎セルフマツエクサロン【名古屋、春日井、小牧】

自分でできるまつげメイクをランクアップ!お子様連れ歓迎セルフマツエクサロン【名古屋、春日井、小牧】

名古屋市北区の自宅で、自分でできるセルフマツエクの講座やインストラクター養成講座を開催中。グルーアレルギーのある方や子育てママが、自宅で簡単にマツエクが叶います。
❇︎NSBA日本セルフde美まつげ協会認定講師、デザイニング講師

ご訪問いただきありがとうございます。

名古屋で低コストできれいな
セルフまつげエクステを広める活動しています。

セルフde美まつげ協会インストラクター
田口政江です。

{0726DD03-6ADC-444C-BD1B-FA48AB84C90D:01}



今日で、お正月休みも終わりの方も多いのかな?

帰省された方は、Uターンラッシュお疲れ様です。


さて、今日はまつげエクステはまつげに悪いのか?について。


まつエク経験者は、あるある話でしょう。


朝、枕元に何本もまつげが落ちている。

洗顔すると、パラパラまつげが抜けた。




{A910C2AD-AB80-440C-9511-C5B6EB609847:01}




それを見たら、まつげに負担がかかり痛んで抜けた!

と思いますよね。

そして、抜けた後は何となくまつげが薄くなっり、少なくなったと感じる。

だから、まつげエクステはまつげが痛む、抜けると思いますよね。

でも、それは間違いです。

まつエクで自まつげは抜けません。

まつエクは、確かに自まつげにとって負担になります。

しかし、普段メイクでビューラーやマスカラ、付けまつげを使われているなら、ほぼ負担は一緒。

人によっては、まつエクの方が負担は減ることもあります。



〈なぜ、メイクでまつげが痛むのか?〉
・毎日のビューラーでまつげが痛む
・マスカラの化学繊維でまつげが痛む
・付けまつげを取る時に、自まつげも抜ける
・アイメイクを落とす時、まつげをこすったり、引っ張る


これらが、日常的に行われていれば、確実にまつげは減ります。


{4017B964-EC19-4A0A-B5E0-9ED890E7BA2B:01}




そもそも、まつげには髪の毛のように自然に生え変わる周期があります。

だから、まつエクしたから抜けた訳でなく、抜ける時期が来たから、抜け落ちただけ。

セルフでまつエクをする時は、特にこれを知っているのが大事

まつげの周期を知っていると、どこにまつエクを付けるといいかが分かります。

持ちが全然違います。

レッスンを受けると、まつげの基本的な知識やまつエクを付けるところがわかります。

ぜひ、新しい年は時短で低コストなセルフまつげエクステを始めてみませんか?

最後までお読みくださりありがとうございます。



ご提供中のメニュー  
自宅サロン

■営業時間
10:00~最終受付16:00
不定休(ご予約表をご覧ください
※完全予約制•女性限定

■予約方法
簡単ご予約はこちら

■アクセス
【最寄駅】
名鉄 小牧線「味鋺駅」徒歩1分
駐車場1台有り

【必読】初めてのお客様へ

メニュー

お客様の声

インストラクターについて

キッズスペース完備

入店からの流れ

よくある質問と答え