自力でダメなら、他力を使え!もありかも。 | 自分でできるまつげメイクをランクアップ!お子様連れ歓迎セルフマツエクサロン【名古屋、春日井、小牧】

自分でできるまつげメイクをランクアップ!お子様連れ歓迎セルフマツエクサロン【名古屋、春日井、小牧】

名古屋市北区の自宅で、自分でできるセルフマツエクの講座やインストラクター養成講座を開催中。グルーアレルギーのある方や子育てママが、自宅で簡単にマツエクが叶います。
❇︎NSBA日本セルフde美まつげ協会認定講師、デザイニング講師

ご訪問ありがとうございます。

名古屋で、育児とパートの傍ら
セルフまつげエクステ装着レッスンをしています。

セルフde美まつげ協会の
田口政江です。


頼れるものは何でも、
頼ってみるのもありかな~と、
ふと思ったことが今日のテーマになります。




今日、会社の帰りが後輩(Oちゃん)と一緒になった時の

何気ない会話の一部。



最近、後輩が会社の寮から引っ越したと言うので、

場所を聞くと会社からめちゃ遠かった!

しかも、電車とバスを乗り継いで出勤してると。

本人は「頑張って通勤してます」なんて軽く言ってますけど。




最寄駅は、会社まで車で10分はかかり

バスなんて、1時間に2~3本。

よくそんなとこ選んだな、理解出来んわ

と思ったら、




さらに、驚きなのが

帰り道が同じ会社の人に家まで送ってもらっているそう。


内心
「え⁉︎それ頼り過ぎでしょう!
てか、引っ越す前にそこ一番気にするとこだろ!」

と思ったけど、
その子はいつもそんな調子。

送ってあげてる方は以外と迷惑ってわけでもなさそうなのがまた不思議。


この子、何だかんだ周りに可愛がられて、
見捨てられることなく、上手くやっているんです。


ちょっと、自分にはあり得ないことだけど
ここまでくると、ぶっ飛んだ思考もちょっと尊敬します。



そのメンタルの強さと愛敬で人生上手く行ってるみたいだし。


親から、人に迷惑かけちゃいけないと
育てられた私からすると、
なかなか理解に苦しむとこですが。


頼る方も頼られる方も何だかんだ楽しそうだから、これもありなのかも。

愛敬って、外見を整えることよりずっと難しい。

その人の持って生まれた特権なのかも。


私も、そんな可愛げも

あるいい女になりたいわ!

最後までお読みくださりありがとうございます。