【20年の老舗】春日井市でチョコレートと言えばこのお店 | 自分でできるまつげメイクをランクアップ!お子様連れ歓迎セルフマツエクサロン【名古屋、春日井、小牧】

自分でできるまつげメイクをランクアップ!お子様連れ歓迎セルフマツエクサロン【名古屋、春日井、小牧】

名古屋市北区の自宅で、自分でできるセルフマツエクの講座やインストラクター養成講座を開催中。グルーアレルギーのある方や子育てママが、自宅で簡単にマツエクが叶います。
❇︎NSBA日本セルフde美まつげ協会認定講師、デザイニング講師

ご訪問ありがとうございます。

3日ぶりの更新となりました。

ブログお休みしていて申し訳ありません。


名古屋でセルフまつげエクステ装着レッスンをしています。

田口政江です。

{76E524CE-EFE9-486C-AF7C-914F13A5B562:01}


そして、またまつエクと関係ない話。

チョコレート大好きな方は、どうぞ

お付き合いください!

甘いもの興味ない方は、スルーしてくださいね。



先日の高級チョコレート、ついに一粒食べました。

やっぱり、材料にこだわってるだけあり

安いチョコレート特有の砂糖たっぷりな甘ったるさがない。

洋菓子店で使われる砂糖は主にグラニュー糖。

でも、砂糖特有のくどい甘さが出る。



ここの洋菓子店では

北海道産のビート糖を使用しています。

洋菓子店では珍しいのだそう。

確かに、価格も倍くらい違います。




実は、私も家の砂糖はてん菜糖です。

上白糖の甘ったるい感じが嫌ですっきりした甘さ

のてん菜糖は私好み。

値段を比べると、確かにちょっと高め。



でも、食べた物が体を作る

ならば、少しくらい良い物を選びたい。



特に、子を持つ母となり、

日常的に使う調味料は気を遣っています。

食の安全性が不透明な時代だからこそ

自信を持ってこだわり食材で作っている

春日井市に住まいの方は、ぜひオススメの洋菓子店


PAMPLEMOUSSE(パンプルムース)




最後まで、お読みくださりありがとうございます。