【フレアエクステとは?】まつげエクステに、こんな種類があったんだ! | 自分でできるまつげメイクをランクアップ!お子様連れ歓迎セルフマツエクサロン【名古屋、春日井、小牧】

自分でできるまつげメイクをランクアップ!お子様連れ歓迎セルフマツエクサロン【名古屋、春日井、小牧】

名古屋市北区の自宅で、自分でできるセルフマツエクの講座やインストラクター養成講座を開催中。グルーアレルギーのある方や子育てママが、自宅で簡単にマツエクが叶います。
❇︎NSBA日本セルフde美まつげ協会認定講師、デザイニング講師

こんにちは。

日本セルフまつげエクステ協会認定
インストラクターの田口です。



今回は、フレアまつげエクステのお話。


まつげエクステの種類は、
大きく分けると2種類あります。

シングル(1本タイプ)と
フレア(数本が束になったタイプ)


一般のサロンで使用されているのは、
シングルが主流です。

まつげ1本に1本付けるので自然で、
細かなデザインが出来きます。

では、フレアはどうでしょう?


フレアタイプ
(装置レッスンではこちらを使用します)


{DA6149D8-5F02-47BD-85D2-6410BC0D407C:01}



フレアの特徴は
•自まつげが少なくても、簡単にふさふさ!
•1本ずつ付けるより、短時間で完成!
•初心者でも簡単に付けやすい!




もちろん、
いいことばかりじゃない。

【デメリットとして】
•シングルタイプと比べると不自然(つけまつげに近い)
•束なので1本取れると、そこだけ目立ちやすい
•束で付けているため、長期間の装着は自まつげに負担となる

仕上がりに関しては、人それぞれ技術も違い、もちの差もいろんな条件によって変わります。


私がセルフで一番気になったところ

シングルとの仕上がりの違い

{7DE7949E-322C-4CA3-966C-A5A7F70818B5:01}

{446D696C-F1C7-45CE-AE73-FE0CB55826F4:01}

{756C351E-BDCE-4AC0-8AB1-C443EE526BE6:01}

{70A5A6F1-9F5F-4358-BCC8-0EEC7BAFE945:01}

束なので付けすぎると、
つけまつげみたいにバサバサになったり

エクステの向きによって、見え方が変わります。

仕上がりは、日によって違います。

鏡を見て「今日はこうしようかな」
と考えながら、少しずつ変えています。

短期間で取れてしまうというデメリット

だけど、セルフならそれも楽しみながら直せる。

ちょっと直すならだけなら、5分くらい。



《ご注意ください!》
長期間の装着にはフレアタイプはオススメしません。

フレアは、数本のまつげの間にグルーを付けて装着します。

その為、長期間の装着は、自まつげの成長を妨げたり、まつげが折れやすくなる可能性があります。


 
装着レッスンは、短期間(3日~1週間)の装着を目的としています。

3~4週間の長期間のもちがほしい方は、
サロンに行くことをオススメします。



しかし、
それが叶わない時期もあると思います。


妊娠して、長時間サロンで同じ姿勢が辛かったり、子供が小さいうちは、外出も大変。

女性には、自分の時間もお金も余裕もない時期がありますよね。

いつまでも、オシャレでキレイでいたい気持ちは変わらないのに。

「自分で付けられたらいいのに」
「セルフだったら簡単に誰でも出来る」

そんな思いから、
協会のインストラクターになりました。

どうぞ、大変な時期こそ
セルフまつげエクステをお役立てください。


もちろん日常使いから週末限定など、
使い方はあなた次第です。

あなたが使いたい時に、
ライフスタイルに合わせて、選んでくださいね。








自宅サロン

■営業時間
10:00~最終受付16:00
不定休(ご予約表をご覧ください
※完全予約制•女性限定

■予約方法
簡単ご予約はこちら

■アクセス
【最寄駅】
名鉄 小牧線「味鋺駅」徒歩1分
駐車場1台有り
(ご予約確定後、詳しい住所を折り返しご連絡いたします)

【必読】初めてのお客様へ

メニュー

お客様の声

インストラクターについて

キッズスペース完備

入店からの流れ

よくある質問と答え