2024年1月9日(火)

住吉大社に初詣に行きました


沢山の人で賑わって居いました!


それもそのはず、エビスさんと大黒さんのお祭りの日。


ブログ始めて5回目

画像の貼付け下手でごめんなさいm(_ _;)m


私の目当ての神社は「大海神社」


「ホツマツタエ」って言う書物に、イザナギ、イザナミの子供の「ヒルコ」をもらって、住吉大社でカナサキって人が育てたって話がある。


「ヒルコ」って、蛭子って書くけど、えびすさんも「蛭子」って書く。


蛭子さんと大黒さんが祀られた社を見ると、朱色と黒っぽい小さな社がある。

朱色がえびすさんで、黒っぽいのが大黒さんの社。


えびすさんって、おっさんの画で描かれてるけど、本当は女なんじゃ無いかって、朱色の社見て思った。


住吉大社に祀られた、神功皇后は「ワカヒルメ」と言う神様に、大海原で助けて貰ったらしいけど、ワカヒルメは別名「ヒルコ」らしく、天照大神の妹神とウィキペディア書かれてるから、えびすさんって女ちゃうん?っても思う。


きっと、晩年は男前な性格のおばちゃんだったんだと思う。。。