骨盤を整え、リンパのめぐりを良くするだけで、軽やかに動ける身体を手に入れ、なめらかお肌も同時に叶える美肌・美骨の専門家 

カイロプラクター山﨑やすみです


プロフィールはこちらです↓

|https://ameblo.jp/1192296yasumi




 今日は、夜は身体を休めるのと同じように腸を休めよう のお話です照れ




夜、身体を休めるために睡眠をとります


脳を休めるため

記憶を整理するため

生命活動を維持するため


いろんな意味があります




身体には

神経が脳から背骨を通って

すみずみまで行き渡り

動いたり

寒い・暑いなど感じたりするわけですが


無自覚に働いている神経があります



それは

自律神経です


交感神経と副交感神経


例えるなら

アクセルとブレーキ

動と静のイメージです



身体を動かすには交感神経が優位に働きます

そして

身体を休めるには副交感神経が優位に働きます


リラックスモードに入ると

副交感神経が優位になってきます



腸の動きにも

自律神経が関係しています


夜、休む前に、食事をすると

眠くなって

身体は眠りますが

腸は消化吸収のために

せっせと働くことになるんです


腸は、第2の脳なんて言われたりしています



本来の脳は

眠ることで休まりますが


第2の脳である腸は

休まりません!




寝不足な状態で出勤する

寝不足な状態で車を運転すると


集中できなかったり

イライラしたり

考えがまとまらなかったり

つまづいたり

車を擦ったり


あんまりいいことないですよねガーン



腸が休めていないと

胃もたれしたり

便秘や下痢をしたり

免疫力が落ちたり

おならが臭くなったり


あんまりいいことないですよねガーン



神経伝達は

2グラムの負荷がかかると

70%機能が落ちます


ホースを踏んだ状態で、水を流そうとしても

全水量が流れないですよね



それと同じです


・骨盤や背骨を整えること

・夜、寝る3時間前から食べることは止めて腸を休めること



腸活するとき


お通じのことだけでなく

腸を休めることも意識してみましょう






 

今日も、最後までお読みいただいて、ありがとうございましたニコニコ





肩こりや肩の痛みがつらい人

骨盤を整えてみたい人

個別相談受付中クローバー