KANA-BOONのGO!GO!5周年シリーズ4

ワンマンツアー『Let's go 55 ONE-MAAN!!』

に参戦したのだけど、、
鮪さんの笑顔にやられた!!ラブ

人を幸せに出来る笑顔の持ち主ってやつ。
3年ぶりのKANA-BOONのライブ。
全然予習しないで行ったけど楽しかった。

モッシュもサークルもダイブもない、
めちゃくちゃ思いやりのある平和なライブ。
久しぶりにそんなライブに行ったなぁ。

曲も良かったけど、メンバーの良さに改めて気づかされるライブだった( ;  ; )
古賀さん側2列目。
クールな顔でギターの早弾きする古賀氏。
たまにはにかむ笑顔にキュンとする。笑

隣のボーカル鮪氏は、ギター弾きながらちょいちょい古賀氏を見てる。顔合わせて弾きたいんやろなーって思うと可愛い(笑)

そしてこの会場で一番楽しんでるんやろなーって思うほどの満面の笑みをお客さんに振りまく。
これはやられるわ〜。
どっちの笑顔も素敵だったお願い

特に顔ファンというわけではないけど、楽器ガチャガチャ搔き鳴らしてるバンドマンの笑顔ってギャップあって良い(笑)

そしてトークの面白さは相変わらず(笑)
面白いそこらへんの若い兄ちゃん感が否めない。。
そこがKANA-BOONの魅力だと思う←



感動したのが最後、アンコールも終わってメンバー退場するよって時に古賀氏、、お客さん一人一人の目を見て『ありがとう』って言ってた。

そして、ひかりにもそれをやってくれた。。
こうやってお客さん一人一人と向き合って大切にしてくれるって本当素敵だな〜感動した!!



この歌聴いて泣いてるお母さんいたなー。
色んな事抱えながらKANA-BOONの歌を支えに頑張ってたのかなって思うとこっちまで泣けてきたよね。メンバーもそれに気づいてた。

KANA-BOONの歌をこれまでに支えにしてきて思わず涙しちゃうって素敵。
辛い時歌に頼ってねって鮪さんも言ってた。
ひかりも3年前救われたし、今日も救われた。
音楽っていつでもそばに居てくれる。
本当に音楽好きで生きがいがあって、、良かったなって今日のライブで改めて思った😌