体力をつけたい。1年で何回風邪引くのってくらいすーぐ体調を崩す。病は気からって言うけどそれもあるのかなー。楽しいときはめっちゃ楽しいけど落ち込むときはとことん落ち込む性格だからなぁ、ポジティブにやっていけばちょっとは変わるのかな(笑)今年はあんまり風邪を引かないのも目標!私の彼は陸上部で日頃から体を鍛えてるのだけれどそれを見てるとひかりも体鍛えたいってまではいかないけど今よりちょっと体力つけたいっては思うよね。無に近い体力、、、でも音楽聴きながらのウォーキングは大好き。2年前くらいお母さんとよく歩いてたな~。音楽に合わせながら歩いたりちょっと口ずさんだり音楽にだけ集中する時間はとても大事だった。汗かいて気持ちいいしね*\(^-^)/*また出来ないかなってお母さんにお願いしてるところ。夜ひとりで歩くのは怖いからね(笑)
さて、これから何回風邪を引くのでしょうかてへぺろ





通称「明治の坂」と呼ばれるこの場所。私の高校のすぐ近くにあって私は登校のときに上って、下校のときに下ります。朝とてもキツくて嫌になるこの坂も帰りは違う。下りながら奥に見える住宅街とか見たり、たくさん繁ってる木を見たり、この坂を体力作りとして使ってる近くの中学生バドミントン部がいたり、夜になったら電灯がついて昼とは違う顔になったり。それは検定勉強で遅くまで頑張って日が暮れてから下校するときに見るから何か青春だなってこの坂下りながら思う。毎日通る道だから色んな事が蘇って切なくなったり儚くなったりして卒業したら通らなくなるんだろうなとか、毎日何かしら考えながら通ってる。大好きな明治の坂。ちなみに何で明治の坂なのかと言うとすぐ隣が明治の工場だから!単純でしょ(笑)



今日は急に沖縄も冷え込んだから久しぶりに冬を実感したな~。寒いけどやっぱり好きです。冷え性にはちと辛いけど。。血が通ってないような私の手。特に先の方は紫っぽくなることが多い。どうやったら温かくなるんだろうか(*´・ω・)(・ω・`*)ネー





辛いときに聴いていたこの曲、今年には背中を押してくれる応援ソングになるかな?まだ記憶が蘇っちゃったりすることもあるけどちょっとずつ曲に対する思いも変わってくるね。最初の間奏が好き。