とても寒い。私は冷え性のなかでも酷い方みたいで本当にリンパ通ってるのって言われたことがある(笑)夏は良いけど冬はちょっと辛いね。。沖縄の冬はさほど寒くはないけど風が強いのが難点。髪もボサボサになるし目が乾いて涙が出るし、鼻も痛くなる。好きだけどちょっとだけ外に出るのが嫌になる季節。けど焦らされて焦らされてやっと来た冬、やっぱり好きだなぁって思う。説明できないけど何か好きってのが最上級の好きみたいね(ノ∀`)それがひかりにとっての冬!






たまたまテレビでやってて、たまたま歯磨きのときに目についたから見てたら結構見いってしまって結局最後まで見ちゃったこれ(^O^)

久々に見た洋画だから、英語の音が心地よくて、口が達者だしおしゃれだし、だから引き込まれたのかもしれない。洋画はあまり見ないって前にここで書いたことあるけど本当は好き。お母さんの洋楽好きもあって英語の音は元々好きで、分かんないけど聴いてると心地よかった。もしかしたらそれがあって今の高校を選んだのかもしれないね。でもあんまり洋画を見ないのは当たり外れが難しいから。ひかりあんまりこういうセンスないから自分で選ぶと暗いものばかりになってしまって見ることが減ってしまった。たまたまやってるかお勧めされたときくらいしか今は洋画は見ない。

だから今日たまたまやっててくれてちょっと嬉しかったな。ほっこりした気持ちにさせてくれたし。

こういう類いの映画好きだし。



主人公の不器用な感じも良かった。性格は頑固なのに恋に関して不器用なところがあって、そのギャップと、だんだん物語が進んでいくにつれて彼がちょっとずつ変化していくのが面白かった。孫を預かることになったのをきっかけにヒロインとの距離も近づいて。何か素敵だなって思った。

65(?)になってもあんな素敵な人になりたいもんだね。素敵に年を重ねてる。うわー、でもやっぱり映像がおしゃれだった。街も人もだけど。他の洋画も見たくなったな(*´ω`*)


テキトーな感想だけどいっか(笑)
明日は楽しみなことがあるから早く寝なきゃだから、もう寝ることにする!夜ふかしも習慣になっちゃってるけど早くリズム直さないと!