クリスマスイブライブヽ(*'0'*)ツ
イブにライブがあるって何か特別感があって凄い良かった。友達と先に一緒に行く約束してたから友達と行ったけど、彼も後から行くことを決めたらしくてイブに同じ空間にいるって思うとそれだけで嬉しい気持ちになった。始まる前に「初めてのライブだからドキドキする!」って何か可愛いLINE来て緊張してる彼を想像したら凄い微笑ましくなって良かった。

キャパが多分1000人くらいのミュージックタウン音市場でチケットが300番台。会場入りして大人見の人も結構多くいて思ったより前行けそうだったから最初の時点で前から5列目くらい。ひかりの前に、上にも横にも大きい人がいてそのせいでボーカルの斎藤さんが見れなくて頑張って前行ったらいつのまにか4列目らへんにいてメンバーめっちゃ近くで見れた!

(赤色っぽいグッズTシャツ着てる大きい人の斜め前にいた!笑)
セトリはこんな感じ。
01.エリアルエイリアン
02.アトラクションがはじまる
03.場違いハミングバード
04.オリオンをなぞる
05.マジョリティレポート
06.マイノリティレポート
07.Miss.サンディ
08.パンデミックサドンデス
09.8月、昼中の流れ星と飛行機雲
10.君はともだち
11.等身大の地球
12.天国と地獄
13.mix juiceのいうとおり
14.BUSTER DICE MISERY
15.オトノバ中間試験
16.シュガーソングとビターステップ
17.シャンデリアワルツ
18.cheap cheap Endroll
19.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
Enc
新曲
フライデイノベルズ
桜のあと
1曲目がまさかの「エリアルエイリアン」。何か変な歌なんだよね(笑)実をいうと、ユニゾンに関してはひかりも友達もにわか。「エリアルエイリアン」なんかは2回しか聴いたことないけど、この何ていうか不思議な雰囲気を漂わせるこの歌を1曲目に持ってくるユニゾンがなんか好き。
そっからのアルバムの代表曲的なポジションの「アトラクションがはじまる」が来て、ああ、爽やかだな~って思った。
ユニゾンのライブは何かみんな本当に好きなんだなって感じがした。音を楽しんでるって思った。好きなように聴いて好きなように踊って好きなように感じてるみんなを見てたら何だかこっちも気持ちよくなってきて気づいたらひかりも音を楽しんでたね。そしたらみんなと一体感になった感じがしてめちゃくちゃ楽しかった。
そして、個人的に凄い好きなうた「場違いハミングバード」。ここで来るか~もっと勿体ぶって欲しかった~って思ったけどここでひかりに火をつけてくれたね。一気にテンション上がった。この歌は基本的にノリノリで軽いメロディなんだけど、盛り上がりで一気に雰囲気が変わるから好き。歌詞も良いんだよね。
9曲目からはちょっと聞かす感じのバラードの歌が続くけど、10曲目の「君はともだち」が好きで何かこのセトリずるいって思った(笑)お客さんの心掴みすぎだよ~( ̄▽ ̄)

ベースの田淵さんは暴れまくるキレのある演奏法で有名なんだけど、暴れながらもコーラスはしっかりしてて、体力凄かったー。ひかりコーラスの声とかバンドを問わず曲を問わず結構しっかり聴くし、好きなんだけどあの暴れる田淵さんからあんな綺麗な声出ることが驚きだった(笑)あと早稲田大学出身っていう見た目とのギャップが凄い魅力的な人だね。見てて楽しかった。
ユニゾンのライブは基本的にトークはしないで歌をバリバリやるっていうスタイルだったけど、13曲目の前にちょっとトークしてたかな。

昨日からメンバー沖縄入りしてたらしくて昨日は外で食べててボーカルの斎藤さんがジュース買いにコンビニに寄ったときに財布開けたらお金がなかったらしく、ATMでおろそってなったときにATMがはいさい!って言ったらしくそれが何か良いなぁって思ったって言ってた。
ひかりたちが当たり前に思ってることもこうやって喜んでくれると嬉しくなるね(^^)!そっからの「mix juiceのいうとおり」だからちょっとテンション上がるわな(笑)
12曲目の「天国と地獄」は定番中の定番!盛り上がる盛り上がる!こっからみんなのテンションMAXのまま19曲目までぶっ飛ばすんだよね。楽しすぎてあんまり記憶ないという‥でもひかりの周り本当大好きなんだなって伝わってくる人が多くてその人たちに囲まれてるだけで凄い楽しかった。跳びながら叫びなら幸せだな~って思ってたもん(笑)
どこの間で話してたかは覚えてないけど、ライブが始まる前に音市場の1階で高校生バンドが演奏会してたときの話してた。


楽屋でその子たちの歌、音漏れしてたの聞いてたらしく、オリジナルじゃなくコピーだったから知ってる曲ばかりで。。ワンオクだったりかりゆしだったり。ワンオクなんて何回も同じ曲歌ってて歌いすぎじゃねって思ってけど4回目くらいに女の人から男の人にボーカルが代わってるのに気付いて「ああ、ただ人気なだけか笑」ってなって、あれ~俺たちの歌ねーなぁ(笑)俺たちもこんな感じのヒット曲作らねぇとなって笑い誘ってたけどでも結構ヒット曲あるよ~って思った(*'∀'*)
最後の曲ですって歌ったのが「徹頭徹尾夜な夜なドライブ」。この歌「私どこ?ここは誰?だーれ?」ってとこをみんなで歌って凄い盛り上った。聴いてて盛り上がるだろうなとは思ってたけどここまで盛り上がるとは!楽しかった。
ここで一端メンバー退場。
みんなでアンコールするんだけどひかりの左隣にいた少し身長の低い見た目は学生っぽい男の人が面白くて笑っちゃった


沖縄の人はアンコールの時に大抵、指笛ってのをするんだけどこれやる度にアーティストが凄いね、って褒めてくれるから沖縄県民として嬉しい♪♪
ボーカルの斎藤さんは前回沖縄に来たときに凄いって思っていちいちググって練習したらしいけど全然出来ないらしい(笑)ひかりも出来ないけど沖縄の人出来るひと結構いるから誇りだなー。沖縄の人凄いでしょって自慢したくなる笑
そっからの新曲。結構良さげだった。
アンコールの最後にひかりがユニゾンを好きになるきっかけとなった曲「桜のあと」を歌ってくれてもうそれだけで満足だった!前だしとにかくみんな激しいから体力持つか心配だっけどどうにか持って良かった!最後らへんは腕が結構限界なところまで来てたけどどうにか乗り切った。
今回のライブは過呼吸になったり特に何も無くてとにかく満足感のあるライブだったなかな。ライブが終わったあとってちょっと寂しい気持ちになったりもたまにあるけど今回は全然!満たされた気持ちでいっぱいだった( ´艸`)

帰りにTwitterで仲良くしてもらってるお姉ちゃん的な存在の人にさらっと会えてちょっぴり話が出来て良かった。その人ライブあとは彼氏さんの家でまったりする予定らしくて心の中ではこいつぅぅぅって思った

その話してたときに彼氏がひかりのこと見かけたらしいことを後からLINEで聞いた。話しかけてくれば良かったのに話してるとこ邪魔したくなかったらしくて声かけなかったみたい。「本当は一緒に帰りたかった」ってちょっと嫉妬してくれたのかな!?少し嬉しくなった( ´艸`)