🎍大相撲初場所🗻 中 日『2024年 1月21日』

≪全勝で勝ち越せるか 富山の星 朝乃山関 一敗を守れるか大関を狙う琴ノ若関 横綱を狙う霧島関 今日は皆で勝って 其々の夢を掴め 今場所は地位を自分で決める さぁここから注目の後半戦 【江戸の花を咲かせるのは 誰だ?】≫

📈 次回の更新 📈
【🎍 初場所 🗻千秋楽に 更新致します。】

令和六年度
【通常通り 六場所 更新致します。】

⬆️ 現役 幕内最年長 ⬆️
玉 鷲関 【たまわし】
【片男浪部屋所属 🇲🇳出身】
【師匠は元関脇 玉春日関】
【幕内最高優勝回数 2回】
【1984年=39歳】
【今場所の成績 5勝 3敗】
【今場所の番付 東前頭10枚目】
【連続出場回数 1576回】

連続出場回数トップ
【関脇 青葉城関】 
≪1630回・・・第1位迄 後54回≫

十両・幕内 成績 いつもとは違う流れです。
【感想は初日・中日・千秋楽のみ】

🏆️ 令和六年・優勝者 🏆️

令和 六年 一月 廿八日

【初(東京)🎍場所 幕内最高優勝🏆️】

【四股名 ({関})】

【勝 敗 部屋所属 出身】

【師匠は関】

令和六年 三月 廿四日

【三月(大阪)🌸場所 幕内最高優勝🏆️】

【四股名[{関}]】

【勝 敗 部屋所属 出身】
【師匠は関】

令和 六年 五月 廿六日

【夏(東京)🐚場所 幕内最高優勝 🏆️】

【四股名({関} )】

【 勝 敗 部屋所属 出身】

【師匠は関】

令和六年 七月 廿八日

【九月(名古屋)🏯場所 幕内最高優勝🏆️】

【四股名 ({関})】

【 勝 敗 部屋所属 出身】

【師匠は関】

令和 六年 九月 廿二日

【秋(東京)🍁場所 幕内最高優勝 🏆️】

【四股名({関})】

【 勝 敗 所属 出身】

【師匠は関】

令和 六年 十一月 廿四日

【九州≪福岡≫🗾場所 幕内最高優勝】

【四股名({関})】

【 勝 敗 部屋所属 出身】

【師匠は関】

Let's challenge

◯ 序ノ口から幕下 ◯

・個人的な感想のみ

◯ 十両から幕内 ◯

・個人的な感想

・One point advice

📒未来 注目力士📒

東序二段 10枚目 安 青 錦【あおにしき】
【安治川部屋所属 🇺🇦出身】
【師匠は元関脇 安美錦関】

・先場所の成績 序ノ口14枚目 7戦全勝優勝🏆️

→ 4勝 0敗
【七日目 勝ち越し】取組なし

東幕下 57枚目 安 大 翔【あんおおうしょう】
【安治川部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 安美錦関】

・先場所の成績 5勝 2敗

→ 1勝 3敗
【取組なし】

西幕下 5枚目 伯 桜 鵬【伯耆の宝】
【は く お う ほ う】
【宮城野部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元平成・令和の大横綱 白 鵬関】
【3場所で新入幕】

・先場所の成績 十両 全休

→ 3勝 1敗 取組なし

西幕下 3枚目 聖富士【さとるふじ】
【伊勢ヶ浜部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 旭富士関】

・先場所の成績 7戦全勝🏆️

→ 1勝 3敗
【取組なし】

東幕下 筆頭 嘉 陽【琉球魂】
【か よ う】
【二所ノ関部屋所属 沖縄県🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 稀勢の里関】

・先場所の成績 幕下6 6勝1敗

→ 2勝 2敗
【取組なし】

📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗📗十 両

新東十両 3枚目 尊 富 士 関【た け る ふ じ】
【伊勢ヶ浜部屋所属 青森県🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 旭富士関】

・先場所の成績 西幕下筆頭 6勝 1敗】

→ 8勝 0敗
【中日 全勝 勝ち越し】

→立ち合いの当たりが良い 速攻の突き押し 今場所の中で一番 称賛できる相撲 立派ですね。このままの勢いを継続してほしい。

西十両 6枚目 高 橋 改め 白 熊関
【た か は し あ ら た め し ろ く ま】
【二所ノ関部屋所属 福島県🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 稀 勢 の 里関】

・先場所の成績 十両 8勝 7敗】

→ 5勝 3敗
【幕内昇進迄 後 7番】

→立ち合い相手がずれて変化気味もついていって回り込んでの押っつけで完璧相撲

📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒📒幕 内

幕内から新たな導入 令和 6年度♠️ One point advice ♠️ ボヤキとは違い 一つのpoint点を伝える為のコメントを追加致します。

東前頭 17枚目 島 津 海関【薩摩の大海】
【し ま づ う み】
【放駒部屋所属 🇯🇵鹿児島県出身】
【師匠は元関脇 玉乃島関】

・先場所の成績 西十両2 9勝 6敗

→ 4勝 4敗
【】

→諸差しの事ばかり考え思ったような相撲取れず完敗 色々な事を考えながら前に出てほしい。

♠️ One point advice♠️
≪差しの拘りよりも相手に勝つ為の研究は重要という事 突き押しの選択や立ち合いの当たり迄少し頭の中に入れるのも重要≫

西前頭 15枚目 大 の 里 関【馬力番長】
【お お の さ と】
【二所ノ関部屋所属 石川県🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 稀 勢 の 里関】

・先場所の対戦成績 十両5 12勝 3敗
≪二場所連続 十二勝≫

→ 7勝 1敗
【】

→立ち合いで圧倒し ベテラン遠藤関を押し出して完勝 正に両手で押す相撲 素晴らしい。

♠️ One point advice♠️
≪勢いを大事に 相手よりも早く当たる 相手の相撲を読むのも重要 この力士の力は正に横綱級なので引かずにいけば 13勝で敢闘賞いやその他も≫

東前頭  15枚目 友 風 関【奏王子】
【ともかぜ】
【二所ノ関部屋所属 日本🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 稀 勢 の 里関】

・先場所の成績 前頭14 7勝 8敗

→ 1勝 7敗
【】

→立ち合い上手く当たり前に出て右から喉輪押しでいくも相手に上手く交わされ土俵下へ!

♠️ One point advice ♠️
≪今場所は古傷の影響があって思うような突き押し相撲も見れておらず 心配 只、この力士は当たり次第で大きく変わるので最後まで期待したい。≫

東前頭 13枚目

美 ノ 海関【琉球の風】
【ち ゅ ら の う み】
【木瀬部屋所属 沖縄県🇯🇵出身】
【師匠は平幕 肥後ノ海関】

・先場所の成績 前頭15 9勝 6敗

→ 4勝 4敗

→取組見れず 結果は敗戦

♠️ One point advice♠️ 
≪no Advice≫

西前頭 8枚目

平 戸 海関 【肥後の星】
【ひ ら ど う み】
【境川部屋所属 長崎県🇯🇵出身】
【師匠は元小結 両国関】

・先場所の成績 前頭11 9勝 6敗

→ 4勝 4敗

→右差し良くも引き選択は墓穴でしたね。差しているのに勿体ない。

♠️ One point advice ♠️
≪自分の取り方を安定させるのがこれから先のこの力士の生命線 引かず前に攻める事≫

西前頭 7枚目

 朝 乃 山関【再出世】
【あ さ の や ま】
【高砂部屋所属 富山県🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 朝 赤 龍関】

・先場所の成績 東前頭筆頭 4勝 4敗 7休

→ 7勝 1敗
【中日 玉鷲関に敗戦により単独全勝消滅】

→立ち合い踏み込み 当たり 右の喉輪押しで相手に翻弄され一瞬上手を取ろうとするも相手に上手く掬われ 勝ち越しお預け 右の爪先心配ですね。

♠️ One point advice ♠️
≪立ち合い次第でこの力士は乱れるので右の形があるならば その形をどう上手く使うかで賜杯への道も拓かれるのかなと思います。≫

東前頭 7枚目

一 山 本関【サラリーマン力士】
【い ち や ま も と】
【放駒部屋所属 北海道🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 玉乃島関】

・先場所の成績 前頭14 11勝 4敗

→ 3勝 5敗

→立ち合いは其なりに良く突き押していったものの相手は下がらずで逆に押し出されて黒星

♠️ One point advice ♠️
≪突っ張りの回転は良いもののやはり足がついていけていないのが心配 只、人によって変える技を磨くと此れから先も伸びると思うのに……≫

東前頭 4枚目 

翔 猿関【動き王子】
【と び ざ る】 
【追手風部屋所属 東京都🇯🇵出身】
【師匠は元平幕 大 翔 山関】

・先場所の成績 7勝 8敗

→ 4勝 4敗

→立ち合い大関が良くもやはり中に入れて突き押せたのが好機 お見事です。

♠️One point advice♠️
≪中に入って動きが良ければこの力士は本当に強さが増すので是非とも内容良く此れからも頑張ってほしい。≫

東前頭 3枚目 豪 ノ 山関【押し番長】
【ご う の や ま】
【武隈部屋所属 大阪府🇯🇵出身】
【師匠は元大関 豪栄道関】

・先場所の成績 前頭4 8勝 7敗

・7場所連続 勝ち越し

→ 2勝 6敗
【】

→立ち合い上手く突き押して前に出ていくも相手は下がらず最後は上手で投げられ逆転負け

♠️ One point advice ♠️
≪突き押しの威力がある力士だけに足が出ていないのが今場所の相撲内容 やはり押し力士は足もついていけないと威力は半落ち 立ち合いの当たりの修正も必要かもしれませんね。≫

西前頭筆頭 熱 海 富 士関【FUJI SMILE】
【あ た み ふ じ】
【伊勢ヶ浜部屋所属 静岡県🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 旭 富 士関】

・先場所の成績 前頭8 11勝 4敗

・敢闘賞≪2度目≫

→ 4勝 4敗
【初日・二・三日目 三大関に敗戦】
【腰高の修正無いと厳しいのかな……】

→4連敗4連勝 立ち合いは若干腰高脇甘で押し出されるかなとヒヤッとしましたがやはりこの力士は重いのでしょうね。上手く上手を取って最後はぶん投げた相撲でしたね。

♠️ One point advice ♠️
≪腰高の修正 脇尼の修正 色々な師匠からの教えを頭に入れるだけでなく実践していけば連敗もしないのかなと思います。気迫と根性です。≫

📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘📘三役

🏮 西正小結 🏮 
宇 良関【技名人】
 【う ら】
 【木瀬部屋所属 大阪府寝屋川市🇯🇵出身】
 【師匠は元平幕 肥 後 ノ 海関】

 ・先場所の成績 西前頭筆頭 8勝 7敗】

→ 1勝 7敗
【四日目 大関 貴景勝関 不戦勝 初白星】

→う~ん思ったような形にならず いつもの宇良関とは明らかに違うので心配、中に上手く入れて速攻相撲なら黒星も増えないのかなと思います。

♠️ One point advice ♠️
≪no Advice≫

🏮🏮 西正関脇 🏮🏮
大 栄 翔関【突き押し大将】
【だ い え い し ょ う】
【追手風部屋所属 埼玉県朝霞市🇯🇵出身】
【師匠は元幕内 大翔山関】

・先々場所の成績 東正関脇 10勝 5敗

・先場所の成績 東正関脇 9勝 6敗

・大関昇進迄 来場所にお預け

→ 6勝 2敗
【三日目 引きを選択墓穴】

→立ち合い上手く突き押し相撲で前に出ていくも攻めきれずその後の引きで一瞬墓穴 終盤も引きを選択し厳しくなるも最後は引き落とし 白星先行

今日の相撲内容は最悪 突き押しが上手く攻めきれず引きを選択して相手に好機を与える、此が今回小兵力士だったから突き落としが決まったがやはり解説者の舞の海さんが言うとおり大型の力士だったら負けていたでしょうね。

♠️ One point advice ♠️
≪突き押し相撲を貫いてとにかく大関を目指すと宣言しているならば前に攻めるという心を強く全面に出してほしいですね。≫

🏮🏮 東正関脇 🏮🏮
琴 ノ 若関【二代目 大器櫻】
【ことのわかぜき】
【佐渡ヶ嶽部屋所属 千葉県松戸市🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 琴ノ若関≪初 代≫】

・先々場所の成績 9勝 6敗

・先場所の成績 11勝 4敗

・大関昇進迄 残 6番

→ 7勝 1敗
【二日連続 肩透かし 四日目】
【六日目 平幕 若元春関 敗戦】
【中日 不戦勝により白星先行】

→高安関がインフルエンザB型感染と急性腰痛悪化により本日から休場 よって不戦勝により白星

♠️ One point advice ♠️
≪気迫を全面に出せばこの力士は大関どころかその上の綱も狙えるはず、まだまだお祖父さんの琴桜さんのような気迫は足りないように感じるので連敗しない為にも気迫です。≫

横綱・大関は辛口感想あり


🏮【出 世】🏮

幕内最高位 立行司格第41代 式守伊之助→第38代 木村庄之助に昇進

→ようやく昇進したなと思ったがこの行司さんのイメージが軍配間違いがやたらと多いという事、今年は一番でも※1軍配間違えたら問答無用の退職必至なのでしっかりと足を見てほしい。

→令和六年の新しい顔として全身全霊で行司として花を咲かせてほしい。

※1 軍配間違いの中で両者双方が土俵から落ちたタイミングが一緒で分かりにくい場合は仕方なしだが明らかな軍配間違いは昨年退職した行司さんの気持ちを考えた上で判断するべき!

📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙東📙📙大関📙📙西📙📙

第249代(張出大関) 大関 貴 景 勝関
【た か け い し ょ う】
【常盤山部屋所属 大阪府芦屋市🇯🇵出身】
【師匠は元小結 隆 三 杉関】
【幕内最高優勝回数 4回】

・先場所の成績 東正大関 9勝 6敗 

→ 2勝 1敗 5休
【四日目↓】
【古傷頸椎痛の為 右手に力入らず 休場】

→休場中

第254代【西正大関】 豊 昇 龍関
【ほ う し ょ う り ゅ う】
【立浪部屋所属 モンゴル ウランバートル🇲🇳出身】
【師匠は元小結 旭 豊関】

・先場所の成績 西張出大関 10勝 5敗

→ 6勝 2敗
【】

→立ち合い上手く差して前に出て相手の突っ張りも交わしながら最後は押し出して白星先行

🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮東正大関 綱取場所

第253代(東正)大関 霧 島関(二代目)
【き り し ま】
【陸奥部屋所属 モンゴル ドルノドゥ🇲🇳出身】
【師匠は元大関 初代 霧島関】
【幕内最高優勝 2回】

・先場所の成績 西正大関 13勝 2敗🏆️
・年間最多勝 62勝 2023年

→ 6勝 2敗
【四日目 平幕 翠富士関に敗れ 初黒星】

→立ち合い踏み込みも良くも前に攻めきれず引きを選択して墓穴 押し出されて二敗に後退

三敗ならば 綱取失敗 出直し

🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮一人横綱

第73代 (東)正横綱
 照 ノ 富 士関【て る の ふ じ】
【伊勢ヶ浜部屋所属 モンゴル ウランバートル🇲🇳出身】
【師匠は元横綱 旭 富 士関】
【日本🇯🇵国籍取得済】
【幕内最高優勝回数 8回】
【横綱の必殺技:極め出し 今場所数回】

・先場所の成績→ 全休
【腰骨折の為】

→ 6勝 2敗
【二日目 平幕 若元春関に敗れ金星配給】
【七日目 平幕 元大関 正代関に敗れ金星配給】

→左の下手前廻しを取るも粘られその後流れで巻き変えてそこから左から起こし右一本で寄り切って白星先行 綱を維持しましたね。

╋┻🎍中 日 🗻の評価 感想┯╋

・東正横綱 照ノ富士関≪90点≫
・東正大関 霧島関≪-50点≫
・西正大関 豊昇龍関≪100点≫
・西張出大関 貴景勝関≪採点不能≫
・東正関脇 琴ノ若関≪採点不能≫
・西正関脇 大栄翔関≪15点≫
・その他平幕力士≪83点≫

横綱・大関の感想→中日二敗というのは何だかさみしい白星 平幕に落としたりしている時点でこの先の未来が心配、やはり大横綱 白鵬関のような力士は20年以上出てこないのか何よりも令和の安定感力士の誕生を心からお待ちしています。

関脇の感想→一人は一敗 また一人はギリギリの二敗 上位の安定が求められる番付 三役という地位で一番重要なのは大関なのだが関脇は大関取りを目指している力士は大関と同等 いや上に立っているべき地位 押して引くなんて引退間際の力士の相撲 なのであまり見たくは無い 攻める相撲を一番見たいのは私だけではないと思う。

平幕の感想→偏りがある 惜しい相撲で一番を落とす 何故か攻めきれないと引きを選択してしまう心と体の一致が求められてくる 気迫を全面に出して踏み込んでほしい そうなれば面白い。

十両から幕下の感想→中日で十両 全勝が一人 嘆かわしい 新十両 尊富士関が全勝勝ち越し 自分を貫く相撲の数々 他の力士にも同じような気持ちある相撲で盛り上げてほしい。本音です。

※初 日・中日は点数あり+感想あり
【基本平日・祭日は更新しません。】

※千秋楽は総合アルファベット🔠評価となります。

【S/A/B/C/D/Z】伍段階評価

【基本は東京場所と九州場所のみ更新でしたが本年からは一昨年迄と同じ 全場所更新再開】

【更新は:初日・中日・千秋楽のみ】

小説に関しては千秋楽に更新致します。