🐇大相撲🎑 初(TOKYO)場所🎑 千秋楽 🐇
【 『 令和5年 9月 24日  』 】  
≪単独一位 平幕 熱海富士関 十四日目に大関 貴景勝関が同じく新大関 豊昇龍関に執念の相撲に敗れ四敗に後退、そこから平幕の優勝へのロードが始まった 今日勝てば静岡県初の賜杯🏆️へ≫

※十三日目更新予定でしたが十両・幕内の取組が荒れている為更新見送りました。


🏮 次回の更新 🏮
【十一月 🍁九州場所🏞️ 初 日に 更新致します。】

令和五年度 三・七は更新しません。
【地方は十一月場所のみ更新致します。】

📗現役 幕内最年長📗
玉 鷲関 
【たまわし】
【片男浪部屋所属 🇲🇳出身】
【師匠は元関脇 玉春日関】
【1984年=38歳】
【今場所の成績 2勝 12敗】
【現在の番付 西前頭3枚目】
【先場所の成績 西前頭7枚目 ⑧勝 7敗】
【連続出場回数 1544回 第2位】
【元中村親方 関脇 富士櫻関を超えて史上↑】

連続出場回数トップ
【関脇 青葉城関】 
≪1630回・・・第1位迄後86回≫

十両・幕内 成績 いつもとは違う流れです。
【感想は初日・中日・千秋楽のみ】

s.m.o*NEWS

令和五年九月十二日
【最高位 前頭2枚目 徳勝龍関 現役引退】
【木瀬部屋所属 師匠は木瀬親方】
【年寄 千田川襲名】
【再入幕の2020年初場所は、西前頭17枚目の地位で幕尻優勝を果たした。】

📅 令和伍年・優勝者 📅

令和 伍年 一月 二十二日

【初(東京)🎍場所 幕内最高優勝 🏆3】

【四股名 ({大関 貴 景 勝関})】

【12勝 3敗 常盤山部屋所属 大阪府出身】

【師匠は元小結 隆 三 杉関 常盤山】
【弟弟子=十両 貴健斗関】

令和伍年大阪🌸場所

【四股名[≪張出関脇 霧 馬 山関≫]】

【成績 12勝 3敗 🏆️ 1[初]】
【技能賞[2]】
【陸奥部屋所属 モンゴル🇲🇳出身】
【師匠は元大関 霧島関】
【兄弟子=元横綱 鶴竜関 現 鶴竜親方】

令和 伍年 五月 二十八日

【夏(東京)🐚場所 幕内最高優勝 🏆️8】

【四股名(横綱 照ノ富士関 )】

【 14勝 1敗 伊勢ヶ浜部屋所属 🇲🇳🇯🇵出身】

【師匠は元横綱 旭富士関】
【兄弟子=関脇 宝富士関】

令和伍年 名古屋🏯場所

【四股名 東正関脇 豊昇龍関 成績 12勝 3敗 🏆️1】

【立浪部屋で久々の大関復活】

【立浪部屋所属 🇲🇳出身】

【師匠は元小結 旭 豊関】
【立浪親方としては初の大関誕生だ。】
【兄弟子=関脇 明生関】

令和 伍年 九月 廿四日

【秋(東京)🍁場所 幕内最高優勝 🏆️4】

【四股名(西正大関 貴景勝関)】

【 11勝 4敗 常盤山部屋所属 大阪府🇯🇵出身】

【師匠は常盤山親方 元小結 隆三杉関】
【弟弟子=十両 貴健斗関】

令和 伍年 十一月 日

【九州≪福岡≫🗾場所 幕内最高優勝 🏆️】

【四股名≪関≫】

【 勝 敗 部屋所属 出身】

【師匠は】

Let's challenge

幕下から十両は感想のみ

📒未来 注目力士📒

前相撲 安青錦
【あおにしき】
【安治川部屋所属 🇺🇦出身】
【師匠は関脇 安美錦関】

→ 3戦全勝

→力強い相撲で誰も寄せ付けず全勝 前相撲で全勝だと来場所は序ノ口での相撲が楽しみです。

東序二段 14枚目 安大翔
【あんおおうしょう】
【安治川部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 安美錦関】
【先場所の成績 7戦全勝】

→ 7勝 0敗
【七日目 勝ち越し】
【優勝決定戦を制し 序二段優勝🏆️】

→先場所・今場所 全勝正に称賛相撲 このまま連勝も重ね来場所も三段目でしっかりとした相撲で今年を終えてほしいですね。

西三段 75枚目 安強羅
【あごうら】
【安治川部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 安美錦関】
【先場所の成績 6勝 1敗】

→ 4勝 3敗

→先場所とは違い 膝の調子があまり宜しくないのか今場所は四番止まり、来場所は一年最後の九州場所 是非とも先場所のように6番の白星で幕下を掴んでほしい。

西三段目 6枚目 聖富士
【さとるふじ】
【伊勢ヶ浜部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 旭富士関】
【先場所の成績 6勝 1敗】

→ 5勝 2敗

→先場所に続いて内容ある相撲で五番 来場所は遂に幕下昇進、親方や兄弟子の言うことを聴いてしっかりとした内容で九州に挑んでほしい。

西幕下 29枚目 花 房
【はなふさ】
【二所ノ関部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 稀勢の里関】
【先場所の成績 5勝 2敗】

→ 4勝 3敗

→今場所も勝ち越し この力士も地道にコツコツと上がってくる力士なんだなと思いましたね。

→四番は物足りなさがありますが一番一番を大事に過ごす力士は強くなりますよ。期待です。

西幕下 27枚目 朝白龍
【あさはくりゅう】
【高砂部屋所属 🇲🇳出身】
【師匠は元関脇 朝赤龍関】
【先場所の成績 7戦全勝】

→ 6勝 1敗
【優勝決定戦 7人の内の一人 敗戦】

→一敗が惜しいものですが来年には関取になってそうな気がする力士の一人、来場所こそ是非とも全勝で終えてほしいですね。

東幕下 12枚目 栃 神 山
【とちかみやま】
【春日野部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 栃乃和歌関】
【先場所の成績 5勝 2敗】

→ 4勝 3敗

→思った一番にならず 今場所は壁が一際大きかったのでしょうが一年最後の九州場所は是非とも一発で関取を狙ってほしいですね。

東幕下 6枚目 尊 富 士
【たけるふじ】
【伊勢ヶ浜部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 旭富士関】
【先場所の成績 幕下 6勝 1敗】

→ 5勝 2敗

→十両力士の成績次第では新十両昇進も見えてきたのかなと思いますが後は場所後の審判の判断ですね。幕内で横綱 照ノ富士関、前頭には宝富士関や翠富士関や錦富士関更には現在優勝争いに入っている熱海富士関等色々な先輩が活躍している訳ですから来年の大阪頃には見たいですね。

西幕下 3枚目 日 翔 志
【ひとし】
【追手風部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元平幕 大翔山】
【先場所の成績 幕下 5勝 2敗】

→ 6勝 1敗
【7人よる優勝決定戦に制し 幕下優勝🏆️】
【来場所 確実に新十両 日 翔 志関 誕 生へ❗️】

→確実に新十両確定 十両力士を負かす事が出来たというところで評価が大きいと思います。

東幕下 筆頭 塚 原
【つかはら】
【春日野部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 栃乃和歌関】
【先場所の成績 幕下 6勝 1敗】

→ 1勝 6敗

→先場所と真逆の成績 怪我の影響か思いきった相撲が取れていないようで後一歩の関取の地位も今場所も届かずというのは本人は無念でしょうね。

未来の横綱・大関候補の一人

🗣️未来の大関候補の一人✨

東十両 8枚目 獅 子関
【し し】
【雷部屋所属 ウクライナ🇺🇦出身】
【※雷部屋 1961年『62年ぶりの復活』】
【師匠は元小結 栃 司関 2023,1】
【新師匠は元小結 垣 添関 2023,2】
【先場所の成績 十両 9勝 6敗】

→ 9勝 6敗
【2場所連続勝ち越し 十四日目】

→千秋楽勝って九番 2場所連続9番 今場所は少し期待をしていたのですが二桁いけずは何だか期待しすぎましたね(笑)

→来場所は一年最後の九州場所 来年の幕内昇進の足固め場所 九州で一発で二桁を収めた上で昇進を願いたいものです。

※雷部屋は初代 梅ケ谷関や二代 梅ケ谷関が指導されていた名門部屋

伯 桜 鵬関【伯耆の宝】
【は く お う ほ う】
【宮城野部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元平成・令和の大横綱 白 鵬関】
【3場所で新入幕】
【先場所の成績 新入幕尻 ⑪勝 4敗】
【敢闘賞・技能賞≪初≫】

→全 休
【肩手術の為 長期休場】

→この力士は幕下以下まで下がる事があっても応援リストから削除しません。

🏮東🏮十 両🏮西🏮

十両力士 2場所連続負け越しの為 一人一旦🆑 新たな力士5人程追加

西十両 13枚目 朝 紅 龍 関
【あさこうりゅうぜき】
【高砂部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 朝 赤 龍関】

→ 7勝 8️⃣敗

→千秋楽で勝ち越しを掛けていましたが幕内経験者の友風関に敗れ 負け越し決定 来場所は幕下へ陥落となりますが一年最後の九州場所でしっかりとした調整をして来年の初場所には再び関取として活躍してほしい。お疲れ様でした。

西十両 14枚目 天 照 鵬 関
【てんしょうほう】
【宮城野部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元平成・令和の大横綱 白 鵬関】
【先場所の成績 4勝 3敗】

→ 8️⃣勝 7敗
【新十両対決大一番 大の里関戦 ★ 四日目】

→序盤はかなり強いなぁと思っていましたが急に失速し連敗したので心配していましたが何とか千秋楽勝ち越し 嬉しい事です。

→只、一年最後の九州場所は素晴らしい体格の持ち主なので是非とも二桁優勝で暴れてほしいなと個人的に思っています。お疲れ様でした。

二所BIGスリー 未来の大関や横綱候補

東十両 14枚目 大 の 里 関
【お お の さ と ぜ き】
【二所ノ関部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 稀 勢 の 里関】
【アマチュア横綱 デビュー戦】
【先場所の対戦成績 4勝 3敗】

→ 1️⃣2️⃣勝 3敗
【新十両対決大一番 天照鵬関戦☆ 四日目】

→新十両 十二番は賜物 只、大事な一番で落とす癖はこの十両の地位で直せるなら直した方が宜しいかなと思います。

→優勝決定戦王手の中でプレッシャー負けか相手の変化か其は見ていないので分かりませんが大事な一番を落とす事無ければ大関や横綱という地位はそんなに遠くないのかなとこの力士に対してはそう思っています。

→一年最後の九州は十両の最高番付迄上がるでしょうから一番でも多く勝ち今場所の事を忘れず二桁で賜杯を狙えば来年は幕内 大の里関という取組が見れるのかなと思います。ファイト!!

西十両 12枚目 高 橋 関
【た か は し ぜ き】
【二所ノ関部屋所属 福島県🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 稀 勢 の 里関】
【先場所の成績 幕 下 5勝 2敗】

→ 8️⃣勝 7敗
【新十両勝ち越し 十三日目】

→相撲は残念ながら視聴できていませんが今一緊張からなのか其ともどこか怪我しているのか本来の高橋関の取り口とは違うような相撲で敗けが込んでいるような気がしました。

→新十両勝ち越しはおめでとうございます。来場所は一年最後の九州場所 是非とも弟弟子のように活躍されるような勢いで頑張ってほしい。

東十両  3枚目 友 風 関
【ともかぜぜき】

【二所ノ関部屋所属 日本🇯🇵出身】
【師匠は元横綱 稀 勢 の 里関】
【先場所の成績 幕内 ⑩勝 5敗】

→ 11勝 4敗
【幕内復帰 確定=十四日目】

→今場所は全ての取組で内容の充実 相撲の安定性が見れていましたので十一番というのはお見事と言って良いと思います。

→一年最後の九州場所は幕内復帰でしょうが幕内では是非ともあの懐かしい友風関の突き押し相撲を一番でも多く見たいですね。天晴れ!

西十両 筆頭 玉 正 鳳 関
【たましょうほう ぜき】
【片男波部屋所属 🇲🇳出身】
【師匠は元関脇 玉春日関】
【先場所の成績 十両 10勝 5敗】

→ 4勝 11敗
【負け越し 九日目】

→先場所の二桁相撲から一転 今場所は二桁負け越し相撲 正に驚き以外何者でもない。

→怪我の影響なのでしょうが早く治しましょうと書く人もいるかもしれませんがマイペースで治して一年最後の九州場所は再び幕内を目指して一番でも多く白星を重ねてほしい。期待したい。

→負け越し為 来場所からは🆑

🏮  東  🏮  幕    内  🏮  西  🏮

新入幕 2名追加 特にイチオシは熱海富士関復活 再追加

東前頭 ⑮枚目 熱 海 富 士関【FUJI SMILE】
【あたみふじ】
【伊勢ヶ浜部屋所属 静岡県熱海出身】
【師匠は元横綱 旭 富 士関】
【先場所の成績 十両優勝 ⑪勝 4敗】

→ 11勝 4敗 
【元大関 御嶽海関を破り六日目】
【電車道 左前廻しを直ぐに取り幕内第一号勝ち越し 速攻+上手さ◎=九日目】
【元大関 高安関を押し倒して完勝=十日目】
【小結戦 素晴らしい投げで☆=十一日目】
【関脇 大栄翔関戦 敗戦 十二日目】
【大関 貴景勝関戦 敗戦 十三日目】
【平幕 阿炎関 優勝経験ある力士破る 十四日目】
【平幕 朝乃山関 黒星 千秋楽】


→立ち合い上手く左を直ぐに取られ黒星 優勝決定戦へ 前を見るべき!
【敢闘賞≪初≫】

■ 優勝決定戦 ■

平幕 熱海富士関 🆚 大関 貴景勝関
≪11勝 4敗 対決≫

→大関の変化により完敗 相撲に勝って勝負に負けた 言葉は悪いが大関の卑怯な注文相撲に敗れた。

西前頭 ⑤枚目 湘 南 乃 海関【THE 湘南】
【し ょ う な ん の う み】
【高田川部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 安芸ノ島関】
【先場所の成績 新入幕 ⑩勝 5敗 敢闘賞:初】

→ 7勝 8敗

→立ち合い相手の上手さある相撲に敗れ 負け越したものの以前よりもはるかに強くなりましたね。

東前頭 ⑤枚目 豪 ノ 山関【押し番長】
【ご う の や ま】
【武隈部屋所属 🇯🇵出身】
【師匠は元大関 豪栄道関】
【先場所 新入幕 ⑩勝 5敗 敢闘賞:初】

→ 9勝 6敗
【六場所連続 勝ち越し 十四日目】

→立ち合い踏み込み 何度も交わされても自分の型たる突き押し相撲を貫き千秋楽も九番の白星

→一年最後の九州場所でどんな結果を残すかで全てが変わるので九州で決めてほしいですね。

西前頭  ④枚目

 宇 良関【技名人】
 【う ら】
 【木瀬部屋所属 大阪府🇯🇵出身】
 【師匠は元平幕 肥 後 ノ 海関】
 【先場所の成績 前頭 7勝 8敗】
 【2場所レンジ負け越しも小兵ながら一所懸命邁進する相撲の為 応援継続】

→ 9勝 6敗
【関脇 大栄翔関に勝利 六日目】
【勝ち越し 十四日目】

→立ち合いで全て決まったような喉輪に突き 最後は相手の腕を取ったとったりで白星先行

西前頭 ②枚目

 朝 乃 山関【再出世】
【あ さ の や ま】
【高砂部屋所属 富山県🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 朝 赤 龍関】
【先場所の成績 ⑧勝 3敗 4休】
【左上腕痛めて途中休場も再出場で勝ち越しを決める正に元大関の意地だ。】
【型持ち:左四つ右上手】

→ 9勝 6敗
【新小結の腰の重さに敗戦 三日目】
【大関 貴景勝関に敗戦 四日目】

→左上手 直ぐに取ったのが素晴らしい。正に出足と速攻相撲で完勝

🏮🏮🏮🏮⬆️  三   役  ⬆️🏮🏮🏮🏮

西正小結 
翔 猿関【動き王子】
【と び ざ る】 
【追手風部屋所属 東京都🇯🇵出身】
【師匠は元平幕 大 翔 山関】
【先場所の成績 ⑨勝 6敗】
【三日目 横綱 照ノ富士関を破り 苦戦の金星】
【五日目 新大関 霧島関を破り 銀星】

→ 6勝 9敗
【新大関 豊昇龍関に勝利 三日目】

→立ち合い相手の突きに翻弄されるも何とか動きで交わしつつも結局突き出され黒星先行
【小結三場所目】
【負け越し 平幕陥落 確 定 十四日目】

東正≪新三役≫小結
 錦 木関【陸前の押し名人】
【にしきぎ】
【伊勢ノ海部屋所属 岩手県盛岡市🇯🇵出身】
【師匠は元平幕 北勝鬨関】

先場所の成績→ 10勝 5敗

→ 5勝 10敗
【元大関経験者 朝乃山関撃破 三日目】
【新大関 豊昇龍関を押っつけで破り 七日目】
【東正大関 霧島関を破り 十日目】

→先場所と比べるとあまり宜しく内容 腰の重みが通じていないなと思いましたね。

→来場所は一旦🆑
【来場所は平幕に降格 確 定】

東張出関脇
 琴 ノ 若関【千葉の星・琴三代】
【こ と の わ か】
【佐渡ヶ嶽部屋所属 千葉県松戸市🇯🇵出身】
【師匠は元関脇 琴 ノ 若関】

先場所の成績→ ⑪ 勝 4敗
【敢闘賞≪4≫三役初の⑪番 来場所は遂に新大関の足固めの第一段階関脇昇進当確 23勝で大関だ】

→ 9勝 6敗
【新関脇】
【動きについていけず★ 五日目】
【大関戦審議 ☆ 九日目】
【平幕 金峰山関を破り】
【新関脇勝ち越し 十四日目】

→立ち合い踏み込みはやはり相手には通じず左上手を取られ土俵際迄もってかられるも何とか右上手で相手を振り回しての白星先行

→正に逆転の関脇 来場所は真っ直ぐ立ち合い早く前に攻める所謂速攻相撲と立ち合いの当たり此が出来た時 大関は近し 来場所期待大

西正関脇
若 元 春関【北の至宝】
【わ か も と は る】
【荒汐部屋所属 福島県福島市🇯🇵出身】
【師匠は元平幕 蒼 国 来関】

【先場所の成績 西張関脇 9勝 6敗】
【大関取り失敗】

→ 9勝 6敗
【平幕力士に連敗 怪我の影響か?】
【新大関 豊昇龍関に敗戦 十日目】

→立ち合いの踏み込みは勝って左上手も取り相手の上手も切っての相撲も最後は相手に右上手を取られ振り回される形で敗戦
【2場所連続 9番】

東正関脇
 大 栄 翔関【突き押し大将】
【だ い え い し ょ う】
【追手風部屋所属 埼玉県朝霞市🇯🇵出身】
【師匠は元幕内 大翔山関】
【先場所の成績 西正関脇 9勝 6敗】
【大関取り失敗】

→ 10勝 5敗
【★先行≪怪我の影響か?≫三日目】
【三大関撃破した北勝富士関を破る 四日目】
【平幕 隆の勝・宇良関に連敗 五・六日目】

→立ち合い突いていくも足が出ておらず大関は逆に我慢して逆に足を出しながら突いてきた為最終的には押し出され黒星
【大関 霧島関に対し執念相撲で二桁達成】
【大関挑戦の起点 10-9-10】

🏮🏮東🏮🏮大 関🏮🏮西🏮🏮

◇ 新大関 ◇

第254代≪西張≫大関
 豊 昇 龍関
【ほ う し ょ う り ゅ う】
【立浪部屋所属 モンゴル🇲🇳出身】
【師匠は元小結 旭 豊関】
【先々先場所の成績 西正関脇 10勝 5敗】
【先々場所の成績 西正関脇 11勝 4敗】
【先場所の成績 東正関脇 12勝 3敗】
【3場所連続2桁・33勝 大関昇進決定】
【優勝決定戦 北勝富士関戦に勝ち初優勝🏆️】
【敢闘賞≪初≫】

→ 8勝 7敗
【北勝富士関に本割りではやっぱり★ 二日目 】
【小結 翔猿関に横の相撲で★ 三日目】
【元大関 正代関に敗戦 四日目 3️⃣連敗】
【元大関 朝乃山関に勝ち 連敗止める 六日目】
【新小結 錦木関に押っつけで敗戦★ 七日目 】
【平幕 宇良関の上手さ相撲に敗戦★ 中日】
【新関脇 琴ノ若関に敗戦 ★ 九日目】
【平幕 北青鵬関に勝ち 千秋楽 勝ち越し】

→立ち合い踏み込み良く 勝負強さあり 正に三所攻め 素晴らしいですね。大関天晴れ!

◆ 西正大関 ◇
 
第249代(角) 大関 
貴 景 勝関
【た か け い し ょ う】
【常盤山部屋所属 大阪府芦屋市出身】
【師匠は元小結 隆 三 杉関】
【光信→貴信】
【幕内最高優勝回数 4回】

先場所の成績→全 休
【角番脱出→東正大関→角番大関】
【両膝半月板負傷の為】

→ 11勝 4敗
【幕内通算500回目出場 白星 四日目】
【勝ち越し 角番脱出 十一日目】
【角番脱出後→二桁達成→4度目賜杯王手】

→立ち合い 全てにおいて正に大関の構え この強さに私は感激している さすが大和の国の大関だ。
【優勝決定戦 VS 平幕 熱海富士関】

■ 優勝決定戦 ■

西方 平幕 熱海富士関 🆚 東方 大関 貴景勝関
【               ★                】【          ☆                 】

→注文相撲で四回目の賜杯🏆️4

◇ 東正大関 ◆

第253代(角)大関
 霧 島関(二代目)
【き り し ま】
【陸奥部屋所属 モンゴル🇲🇳出身】
【師匠は元大関 初代 霧島関】
【幕内最高優勝 1回】
【先場所の成績 西正大関 6勝 7敗 2休】
【古傷肋骨負傷の為初日から休場したが四日目から出場 新大関 復活・・7月12日】

→ 9勝 6敗
【出稽古・総見等の成果 賜物】
【平幕 北勝富士関 ★ 三日目】
【平幕 阿炎関 引き落とされ★ 四日目】
【新小結 錦木関を破り 銀星 十日目】
【新大関 豊昇龍関を破り 十三日目】

→立ち合い踏み込みは相手も上手く 大関には余裕があったのでしょうね。

→今年最後の九州場所は是非とも賜杯争いが出切る位の大関として十三番の相撲を見せてほしいそれが大関という地位だからです。

横綱・大関という地位は完全解消↓

🏮🏮🏮🏮🏮🏮  一人横綱  🏮🏮🏮🏮🏮🏮
第73代 (東)正横綱
 照 ノ 富 士関
【て る の ふ じ】
【伊勢ヶ浜部屋所属 モンゴル ウランバートル出身】
【師匠は元横綱 旭 富 士関】
【日本🇯🇵国籍取得済】
【幕内最高優勝回数 ⑧回】
【横綱の必殺技:極め出し 今場所数回】

先場所の成績→ 1勝 2敗 12休
【三日目…古傷の椎間板ヘルニア等の腰の怪我により休場 二つ目の金星配給】

→全 休

初日のブログでは横綱の所だけ書けていませんでしたので十三日目のブログで参照を‼️

╋┻🍁 千秋楽 🍁 の評価 感想┯╋

□  大相撲  □

三大関【C】
三関脇【C】
全体的【S】

→収穫ある実りの秋🍁 平幕は熱海富士関は一時期単独一位で優勝を争いを演じ秋場所を盛り上げた三大関の内一人だけ日本人の大関としてこの場所を盛り上げて千秋楽優勝決定戦迄駒を進め最終的には注文相撲で勝ち四度目を賜杯を抱く事になったが結果的にはさすが大関だったという事だと私は思います。

角番から脱出→逆転優勝 V4→来場所は綱取ではなく挑戦場所 怪我無く本来の押し相撲を貫けば夢の横綱という地位【景色】も見えてくると私は思うところである。

※初 日・中日は点数あり+感想あり
【基本平日・祭日は更新しません。】

※千秋楽は総合アルファベット🔠評価となります。

【SS/S/A/B/Z】伍段階評価

・令和 伍年 🍁 十一月場所の予定🏞️・

【基本は東京場所のみ更新なのですが九州は一年最後の場所なので昨年から更新させていただいており今年も更新致します。】

【更新は:初日・中日・千秋楽のみ】