お待たせしました、続きです。




前回のおさらい。


行方不明だった しんすけ を見つけるも、詳しい情報を聞く前に、亡くなってしまいます。

その側には遺書と、吉本家で盗難されたダイヤが置いてありました。

自殺を匂わせる文面でしたが、さんま は他殺の可能性がある、とし、再び捜査に乗り出します。

ゲームセンターで情報を得た さんま達は有馬温泉に向かいます。







温泉には サブロー がいます。

前回のギャラクシガニから聞いた情報だとサブロー が何かを知っている…らしい。




以前、くるよ から受け取った、金庫室で拾ったペンダントを見せると、相方の シロー の家で見た、と証言が。




再び居酒屋に行くも、 シロー の姿はありません。


居所を相方に聞いてみましょう。



仕方なく、肩を叩いてあげます。






シロー の家の情報を得て、千里ヶ丘へ。




どうやら留守にしているようです。


家の前に置いてあるのは古新聞のようですが、ビニール紐で縛られています。

もしかしたら何かヒントがあるかも、とビニール紐をライターで切ります。


すると、その中には…


何と、やみのていおう の犯行声明文が!


とすると、やみのていおう の正体は シロー なのでしょうか!?

きっとこの声明文をこっそりと棄てるつもりだったのでしょう。

という事は、しんすけ を殺したのも シロー…?



しかし…しんすけ の遺書(前回参照)にはダイヤを盗んだのは自分で、ぶんちん にそこを見られたから殺した、と書いてありました。何かおかしいような…


ともかく、シロー を探し、聞き出しましょう。






シロー を探し回りますが、一向に見つからない為、再度 サブロー に聞きに行きます。


が、何を聞いてもまともに答えないため、さんま は、ついドついてしまいます。






反省したのか、シロー の自宅を探してみてください、と鍵を渡されます。





早速調べてみます。

すると、屑籠のなかに何かを発見します。





という事は、あの晩。

シロー は金庫室に忍び込んでいる証拠です!


シロー を探し出し、突きつけてやりましょう!






近くを探していると、ついに シロー を見つけます!




ペンダントを突きつけると、逃げ出しました!








堪忍した シロー は洗いざらい話し始めました。





まとめると…

1.やみのていおう の指示でダイヤを盗もうとした。

2.金庫室には忍び込んだが、ダイヤはなかった。

3.ぶんちん の死体はなかった。


そして、ボカしてはいましたが、やみのていおう の正体は のりお だという事。


恐らく、パーティー会場で共にコソコソしていた事から、その可能性が大きい。



この言葉がいつか役立つらしい。覚えておきましょう。



⤵︎忘れないようにしとこう。(笑)




少しずつ真実に近づいてきた さんま達。


果たして、ぶんちん と しんすけ の死の謎とは?



続く。





※大分遅れてすみません。再開メッセージを消してしまった為、始めからやり直しになってしまい時間がかかってしまいました。反省。