続きです。


おさらい。



1.くるよ からペンダントを受け取る。

2.きょじん の元に行き、ネタ本の在処を問いただす。


再び きょじん の家へ。




これはチャンス?という事で中にお邪魔します。(不法侵入です。)




怪しい所を調べてみますが、特に異常は無く、本棚にもネタ本らしきものはありませんでした。


そういえば、家の電気メーターが異様に高く(前回参照)なっていました。何がしかに大量に電気を使った物があるはず。




冷蔵庫の中の氷に何が入っています。叩いてみると…



やはり きょじん がネタ本を隠し持っていたのです!




こうなったら直接話を聞くしかありません!


一旦家を離れて、帰って来た所を見計らって きょじん に問いただしましょう!





きょじん は、つい魔が差し、ネタ本を盗んでしまったらしい。しかし、その時には既に ぶんちん は死んでいたらしく、自分は殺していない、と主張します。




また、ネタ本の横にフロッピーディスクも落ちていたようです。中身はいったい…?



これで、現場に落ちていたコンタクトレンズ、持ち去られたネタ本 の謎は解けました。

あとは未だ行方がわからない しんすけ が何処にいるのか…。手当たり次第探しましょう。






道頓堀に行くと、ついに しんすけ が見つかりました。

とにかく、事件やアリバイについて聞いてみます。





しかしまともに取り合ってくれず…






おまけに逃げ出します。追いかけましょう!








やっと捕まえた しんすけ にアフリカの星(ダイヤ)の事を問いただすと、







しかし一瞬の隙をつき、再び逃げられてしまいました…どうしようか、と途方に暮れている、その時悲鳴が!




駆けつけると、そこには しんすけ の死体と探していたダイヤ、アフリカの星。そして書き置きが。


書き置きにはこう書かれていました。





アフリカの星を盗んだのは しんすけ。

そこを見られたから衝動的に ぶんちん を殺してしまった。

だから死んでお詫びする。


どうやら遺書のようです。しかし…



これだけ立派なダイヤを、そのまま放置していくものでしょうか…?

それに、しんすけ には大事な用とやらがあったようですし、自殺をするとは考えにくい…。




その後、有益なヒントもない為、手詰まり。そこでちょっと寄り道。

ゲームセンターに行くと、ギャラクシガニがあります。



結構難しいですが、クリアするとヒントが手に入ります。



温泉 と バニーガール。この二つをヒントに捜査して行きましょう。



続く。










ちなみに、しんすけ をどつこうとすると…



…。これは見なかった事にしよう。