ブラジリアン柔術道場チーム宝田再開 | 宮本一号の富山県日記!たまに格闘技

宮本一号の富山県日記!たまに格闘技

リモという所で『宮本一号のプロレス格闘技日記』を五年間に渡って、書いてましたが、突然リモが年明けしたら消滅したんで、アメーバで復活!


宮本一号ブログ読者の方は早くみつけてね


趣味はブラジリアン柔術!プロレス観戦!宮本一号はこれからも頑張ります

皆様おはようございます

富山県射水市市役所前にある、キックボクシング、グラップリング、少年部、MMA、ブラジリアン柔術道場チーム宝田始動いたしました

四月から活動自粛しておりましたが

晴れて、6月1日からチーム宝田再開です

わたくしは昨日いきました

まあ、今はまだ少しづつ歩みながら再開であります

富山県はコロナウイルスも19日くらいは感染者出ておりませぬ


私たちも、前向き頑張ってまいります

画像は久しぶりに道場にいくと

 新たな筋肉マシンが

宝田代表がお知り合いから貰ったようだ

このダンベルの数

宝田代表が顔が広く、道場にある健康器具は頂き物だ

ずばり

素晴らしい

この自転車も

わたしは、筋肉トレーニングはわからないのだが、スポーツジムにある

器具なんだろう


この組み立てには筋肉魔王ぶりさんと鳩胸ザキイシのちからがいるねぇ


チーム宝田は健康グッズやトレーニング器具も充実しているのだ

まさか、道場再開時にこんなダンベルあるはね



チーム宝田も感染対策

練習前は手洗いやアルコール成分入りのウェットティッシュを

道場はなるべく換気を

換気扇はまわして練習

道場の湿度計はだいたい湿度60くらいはありました

湿度60ならウイルスも動きわるくなるから

安心

練習もなるべくエアコンつかわず

エアコンでコロナウイルス蔓延したりもんでね


この時期は除菌対策もね


日曜日は久しぶりモーニング10時より宮本会もします

皆様奮ってご参加ください






あーはん、生田斗真結婚