金曜日ブラジリアン柔術練習と少年部 | 宮本一号の富山県日記!たまに格闘技

宮本一号の富山県日記!たまに格闘技

リモという所で『宮本一号のプロレス格闘技日記』を五年間に渡って、書いてましたが、突然リモが年明けしたら消滅したんで、アメーバで復活!


宮本一号ブログ読者の方は早くみつけてね


趣味はブラジリアン柔術!プロレス観戦!宮本一号はこれからも頑張ります

皆様おはようございます








富山県射水市役所前にある、キックボクシング、総合格闘技、グラップリング、少年部、ブラジリアン柔術道場チーム宝田の金曜日練習は宝田代表、筋肉野郎ぶりさん、ヒサノさん、MAZDA、わたし

少年部は七名

少年部は元気一杯

チーム宝田少年部は学校の夏休み宿題を既にすませているメンバーが半数以上です 

みんな優秀やな

文武両道やな

わたしなんて、夏休み越えてたわ

さて、画像上は少年部前に、カシャンカシャンとぶりさんが筋トレしてるようす

子供達はなれた感じで過ごします

世の中なれやな

学校では学べない教育がここに

学校ではパンツ一丁の筋肉モリモリの頭がスキンヘッドの男性がダンベルを奇声をあげて、持ち上げてないからね

これも、人生の経験なんだよ

カオス


少年部がおわり、アダルトな大人の部

今回はグラップリングになりました

グラップリングのわざ練習とスパー

ヒサノさんはグラップリングの格好もってなかったから、柔術着で

柔術着とグラップリングの格好をしてるひとのスパーを見てると、あながち新日本プロレスの異種格闘技に見える

なかなか、見た目も素晴らしいね。

ぶりさんが、猪木にみえる

日曜日新湊でブラジリアン柔術の大会あるみたいだから、見に行くかな。

うふふ

いやー、真夏こそブラジリアン柔術やグラップリングしましょう

サマー