親戚が泊まりにきていた

4月末からGW後半まで

親戚が泊まりにきていた

 

親戚

といっても

SUBBAの実母と実姉だが

5連泊

 

毎日毎日

朝の洗濯からはじまり

夜の洗い物まで

ずーっと家事に追われていて

休む暇なし

 

手抜きができない家事の

キツさを再確認した

 

 

  甥っ子姪っ子が可愛すぎる

GW中は

甥っ子と姪っ子も日帰りで遊びにきたYO

 

SSにとっては年の離れた甥っ子(4)と姪っ子(6)

 

とくに甥っ子は

SSと干支一回り以上違う

 

4歳児と6歳児

ソファーの上をガンガンに飛び跳ねて

クッションで秘密基地を作り出し

 

汗だくになりながら

リビングを縦横無尽に駆け回る

 

男手のSSとSUJJIは

遊び担当

受験生とか関係ねえ

 

抱っこと

高い高いを

連続で繰り出し

 

甥っ子と姪っ子を

交互に

公平に

頭上へ

持ち上げる

 

さらには

屋内用の小さなトランポリンを引っ張り出して

垂直跳びやら

空中デングリ返しやら

 

ほぼ体操教室状態

 

そういえば

幼児の相手って

本当に体力勝負だったと思い出した

(食事作ってる方がマシ)

 

SUBBAは

家事に明け暮れたGWだったが

 

SSにとっては

従姉弟のお相手以外では

同級生と

後輩と

遊びに遊んだGW

 

勉強そっちのけ

 

だがGW明け

SSはいよいよ

入塾することになったのだった

 

 

  駆け込み入塾

部活の先輩がお世話になっていたらしい

某塾に

自習室確保のため

1教科のみとって入塾することにした


高二の時の模試の結果で

クラス分けがあるらしい

たまたま高二の春に

奇跡的な好成績をとっていたSS

 

選抜クラスとやらにエントリーできたらしい

(高二春以外の模試の結果は悲惨)

 

学校でも選抜クラス

塾でも選抜クラス

 

大変ありがたいのだが

選考基準

甘すぎやしないか???

 

まあいいや

今のところ

成績は底も底

これ以上↓はないほどの底地なので

あとは浮上するしかない

 

どう挽回するのか

楽しみだな。。。