拝啓 京都市民の皆様

その節は

息子DCが

大変お世話になりました

 

DCは

京都での3日間

とても有意義な時間を過ごしたようです

 

スマホは初日の集合の時に

学校によって没収されたのですが

学校にはダミーのスマホを預けて

修学旅行中は

ずーっと

スマホいじり放題の

強者(同級生)も

わりと

いや

すごく

いや

けっこうな人数

いたようですが

 

DCチームはクソ真面目なメンツでしたので

スマホのない不便さと戦いながらも

有意義な3日間だったようです

 

その不便さで得たものといえば

 

市中を行き交う人に道をたずね

丁寧にお答えいただいたことと

 

地元の方しかいないような

ファストフード店(うどん)に入り

「どこからきたの?」と

京言葉でお声かけいただき

 

ああ!

オイラ!

いま京都にいるんだな!

(*⁰▿⁰*)ジーン

 

と、実感したことなんだとか

 

そして

アメちゃん🍬ならぬ

チョコレート🍫を

DCチームに振る舞っていただいて

中学生

それはもう大感激でした

 

 

修学旅行中は

連日

ファストフード店でうどんを平らげたそうです

(チョコレートが嬉しすぎた)

 

世界遺産のスタンプラリー(御朱印)では

筆跡のダイナミックさと鮮やかさに心を奪われ

 

美人になるといわれている某神社に

なぜかDCチームの男子中学生5人

某神社には女子しかいなかったので

悪目立ちしたらしいですYO

御利益の無駄使いすみません


 

ちなみにDCの土産話は

抹茶と

うどんと

紅葉と

お土産の試食と

カメラについてで

 

紅葉の写真を

飽きる事なく

これでもかと撮ってきたDCです

(友達の一眼レフを借りたらしく)

1枚目の紅葉は

「(@_@)は??」

という出来映え

1400枚目(オィ)の紅葉は

まずまずの映え

すっかり一眼レフ京都に魅せられて

無事に戻って参りました

京都の皆さま

お世話になりました

 

 

京都はこれから

紅葉が最盛期ですね

 

うれしい!たのしい!大好き京都!

をDCより取り急ぎ

ご報告申し上げます。


敬具