人生の衣・食・住・学・遊のうちの

学び編。中高一貫校の学びの現実。の続き

 

前回は

学びの内発的動機付けについて。

今回は

学びの外発的動機付けについて。

 

勉強や部活に関しては

いまのところ

内発的な動機で熱心に取組んでいるDC

 

DCの学校の勉強や部活についてはご褒美制度はなし

内発的動機付けだけで学びを維持している

 

(SUBBAへのチューターや検定や自学については別の学び枠)

 

でも学年順位とかはちょっと気にしている今日この頃のDC

定期考査のランキングは

わりと外発的動機付けになっている気がする

生来の負けず嫌いが発動し

まんまと学校の思惑にのるDC

 

でも

中間テストの結果は基本的に

保護者経由で生徒に渡るので

「ママ、結果わかったら即LINEしてね!」

と落ち着かない様子だった

 

「今回の勉強量でどのくらいの立ち位置になるのかが知りたい!」

 

え??

でも今回は

膨大な勉強量だったけど

勉強の質がクソだったよね??

 

勉強量と順位の相関ってことなら

今回は質(勉強の内容)が悪すぎて

あまり参考にならないんじゃないかい?

 

まあでも勉強量が膨大ってだけでも褒めておかねばなんだけども

そんでもって順位を気にするってことはソコソコ自信があったんじゃないかと思うけども

 

DCの順位は

上位10パーセント

 

ありがたい

 

順位はさておき

内容をフィードバックしなきゃ意味ないYO

 

以下

中3の1学期中間テストの振り返り

 

SUBBAが思うに

DC目下の課題は

 

限られた時間のなかで

効率的な勉強スケジュールを

自力で構築できるようになること。

 

(現時点で全く出来てる気配がない)

 

DCの勉強はいつも

その時いちばん心配な教科を

全力でガツガツこなす勉強法。

 

……いや、スゴイよ?

ちゃんと、自発的に勉強してるんだからな??

 

でも

行き当たりばったりが過ぎるんだYO

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

試験前期間に入ると

まずはSUBBAと一緒に時間配分を考えて

計画をたてているはずなのに

 

いつの間にやら

予定を変更して

心配な教科をガツガツ勉強し始めるDC

 

なんそれ!

 

 

そしてそれ以上に深刻なのが

ケアレスミス

 

これは、時間がかかる案件だYO

 

今回もケアレス頻発の結果

DCは“全教科80点以上”

またしてもクリアならず。

 

数Ⅰが70点(Ave.53点)

歴史は72点(Ave.65点)

現代文に至っては62点(Ave.53点)

 

現代文が

現代文が

現代文が

(ノД`) クーーーーー

 

~数Ⅰ~

DCコメント「数Ⅰはまたケアレスが14点もある。なんかめっちゃ悔しい。原因は単純。足し算を間違えた。3+2+2≠8ですし、3+2-7≠2ですね?これで8点もロスト。いいかげんケアレスをなくしたい。他にも、1+2=3を、1-12=-11みたいな読み違えケアレスがよく発生してる。ケアレスをいいかげんになくしたい(2回目)

 

( ´∀`) あ〜はいはい

難易度の高い問題は解けてるのに、簡単な計算問題で失点とか。

いつものパターンだな。

 

数Aは真面目にコツコツやっていたおかげか

時間が余ったとかで(スピードアップしたらしく、メデタイ)

成績も上位だったけど

見直ししたにもかかわらず

ケアレス大量発生。

 

つか

ケアレスしてない教科を探す方が難しいYO

 

数Aの失点は全てケアレス(13点)

まぁそれが数学っちゃー数学なんだが

 

 

~歴史~

DCコメント「歴史は思ったより点数低かった(SU:いやそんなことはない)ていうか平均点が高くない??(SU:いやそんなことはない)一夜漬けだといくら授業聞いていても得点低くなってしまうんだな。最後の記述で書くべき”基本方針”が先生の求めるものと違っていた。噛み砕いた内容すぎた。(SU:いやたぶん、読解力がクソだからだな)あと正誤問題むっず!歴史、もうちょっと得点がほしかった。残念~」

 

(´∀`*) あ~はいはい。

完全一夜漬けという

相当無謀なスケジュールだったけど

平均点を奇跡的に上回ったんだな

これは勉強量の割に得点できたと思う

それなのにもっと点数欲しかったとか

 

どの口が??

 

案の定

初見の史料にうまく対応できなかったらしく

史料の内容はなんとなく「この事の史料かな?」と思いつつも

正解には結びつかず、失点

 

~現代文~

DCコメント「なにげに現代文でもケアレスが8点もあった。〇〇について答えるべき記述を△△について答えていた。いつも文章書くときに、何をきかれているか確認してから答えているのだけど、なんでだか、見間違えた。とても残念。漢字はすべて合っていたので安心した。時間配分をミスった。初見の問題15分じゃ解けないよー」

 

(*´Д`*) う~へいへい。

初見の大問がボロボロだったDC。

今年から外部模試も始まるせいか

現代文が模試仕様。

それにしても

語彙の選択問題は

落としすぎだYO

 

先週のドラゴン桜でも見て

現代文のヒントでももらえ~

 

ちなみに

猛勉強した化学は90点(Ave.68点)

暗唱例文した古文は86点(Ave.62点)

どちらもケアレスがあったという。

 

どうにもこうにも全方位ケアレス

悩ましい

(´・ω・`) ハァ

 

現代文が準備の割に点数低くて

悔しすぎて

DCの勉強意欲が落ちないことを祈る。

 

ということで

DC君のフィードバックは

 

①テスト勉強も時間配分が大事‼️

 

②ケアレスは

どぉすればいい〜?

なくなる気がしない〜‼️

途方にくれる~

 

以上が

DCによる今回のテストの振り返り。

(`・ω・´) ショボーン

 

ケアレスミスについては

もう少しだけ

自身で格闘してもらって

場合によっては

テコ入れかな

 

さて。

中高一貫の学びについて

今回は

2に勉強=外発的動機付け。

についてだったYO

 

まずは学年順位。


そして

“今やっている勉強が将来どのように影響してくるのか”

についての具体的なロールモデル(部活の先輩)

とか←唐突だなww(*´ω`*)

(ロールモデルは次の記事で)

 

いまのところはこの2つだけども

今後は徐々に

DCに伝えていくつもり。

 

まずは先週読ませてみた入門書の感想↓

 

15歳から学ぶお金の教養 先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?

 

 

DC

「節約だけじゃなくて、稼ぐってことを考える必要性に気づいた」

 

╰(*´︶`*)╯♡ほう

ならばDC

今キミは

何をすればいいと思う?

 

DC

「う〜ん。………部活??」

 

(*´ω`*)……

いや、間違ってはないんだけど

なんていうか

そこじゃなくて

もう一声っていうか

(´д`) ハア

 

残念さがジワる