“冬休みになったら出口先生”の第4弾。


 

とりあえずこの回を終了したところで時間切れ。

続きの15回は春休みかGWにする予定(たぶん)

予定は今後の部活スケジュール次第

 

第14回は「和辻哲郎『風土』による」(T北大学)

 

7問/13問中

 

(・∀・) マァ……ウン


どうやらこの回は奇跡的にはまったらしい。

多分ちゃんと文章を理解できたんだと思う。

残念なのは問4の問題。

これ、慎重に考えたら3つともキッチリとれただろうYO


「(*^O^*)ヤッタネ! トケル!」

…と思ったときにこそケアレスしちゃうの典型だな

 

(。・ω・。) マイドマイドコリモセズ

 

7問とれてはいるけれど

最後の論旨を記述する問題は

さすがにまだちょっと

DCにはハードル高い


この記述に全体の配点の相当分がある

そう思うと

この先もやるべき事は多いYO


↓ドヤ顔やめれ

 

 

 

ところで

先週は


英検2級受検で


惨敗無惨

_:(´ཀ`」 ∠): ヤラレター


だったDC君


今週は

漢検準2級を受検した


 

「(´・ω・`) ハァァァァァァ…中3では英検2級と漢検2級とがんばる」

 

漢検には受かった気でいるあたりが…

(о´∀`о)ポジティブカー

 

 

 

DC学園もいよいよ中学受験週間

自宅学習となって

課題がどっさり出ているYO

 

 

レポートを手伝わさせられる予感しかしないYO

(´∀`=)