進水式


いよいよ初乗りです
何せ実物見るのが初めてで
セットアップの仕方も分からず
写真を参考に組み立ててみる。

カヌー本体、
片側にある浮のような物
(Ama)と言うらしい
本体とアマを繋ぐバー(‘IAKO)
が前後に2本
ラダーを取り付ける

セットアップも終わり
御神酒で安全を祈願して
いざ出陣。

この日は風もそこそこあり
時折り白波のたつコンディション

勇んで漕ぎ出したものの、
いきなりの沈
アレレ・・・

そうか、アマのない方(右側)は
簡単にひっくり返るんだ❗️
それにしてもこんなに
簡単にひっくり返るとは
おもいもよらず。

何とか再乗艇し
再び漕ぎ出すも
直ぐに沈。

全く漕げんやん❗️

その後も沈と再乗艇を繰り返し
海水を飲み込みゲーゲー状態

Youtube で見るのと
実際にやるのでは
こんなにも違う事を実感する。

ヘトヘトになりながらも
何とか陸に上がり
初乗りは終了。

お陰で再乗艇の練習には
なったなと自分で納得する。

先は長いなぁ〜