一昨日の昼間から、あちこちで雷雨で大変だと報道してたが、旭川の上川寄りの我が家は、一応予報では微妙に外れてて気にもして無かったのに……



実際は派手な雷や稲光に、夕方から四方八方真っ白の土砂降りの世界に成ってしまってた。



一応親戚のエリアは防災の関係で登録してたが、まさか自宅を出たら猛吹雪でほぼブリザード状態は、嫁いで34年目だけど……あんなに酷かったのは夏では初めてだった。



真冬の猛吹雪は幼い頃から普通に体験してたが、夏の豪雨と雷雨と低い位置での走る稲光って・・・避難準備しなきゃと思ってたら、まるでイルミネーションみたいにチカチカと家電や室内灯の停電が酷いのも、初体験だった。


今朝起きたら……

DVDデッキが妙な動き方をしてるし、音声と画像がユラユラと自主目眩状態。



そんな最中私の失敗で、パートさん達に出す飲み物の500ml,24本入りの箱を真っ暗な停電の最中に蹴ってしまったのよ。

右足が病院でテーピングされた状態で


テーピングを外したら、アラン蒙古斑が……と言えない痛さ。
副木を充てても靴下が履けないし、長い靴履けないと仕事に成らないのよ。


仕方ないから湿布とテーピングだけにしてみたら少し楽に動けたけど、蹴りを入れたのが昨日の朝2時半頃。


んて目覚めたけど、昨日の6時半頃は靴下も長靴も痛すぎて履けない状態だった。


午後6時に来客の予定だったから、午後から何とか誤魔化してHouseで作業してみたけど……かなり痛過ぎて、ハウスで喋るのは何とか出来たが、帰りの見送りは完全にアウトだった。

昔からヤンチャと言えばヤンチャだったが、亜脱臼して足の親指がのめり込んだ時にはムンズと掴み思いっきり引っ張って直したんだけどなアノ元気は何処へ行ったのか?

溢れる血の気も、痛みの耐え方も無くなったんだろか?と言う程痛くてイテテあせるアタタプンプンあせるもやもやと看護婦さんに無意識に言ってたのが恥ずかしかった。


そこへ主任のテーピングするのが、イタい場所を摘むし固定するのに、痛い指を動かすしえーん


交通事故で入院した時に全部見せちゃったし、主任が懐かしそうにあの頃の話をしてくれたのは痛みを紛らわすためだったと思うの。


でも、痛いのは痛いのよ。

まぁ、一応配慮ありがとうございましたと言うべきだったんだろか?

ありがとうございましたは言ったけど、感謝しても痛みに敗けて感謝なんて出なかった。


情け無い限りです。



 雨晴れ 雨晴れ くもり晴れ くもり晴れ 雨晴れ




減量80日目



くぅちゃんと話をしてて、何故かラーメンを送る話に成った。


近所なら、醤油と味噌のラーメンスープなら作って上げるのになぁ~と染み染み思って買ったけど、完全に氷にして送っても、割る手間ひまを考えたら市販の美味しいラーメンタレを送っただけの方が楽と言えば楽だ。



せめてスープを送れたら、本格的なラーメンタレに成るのにと残念で成らないが、旭川に来た時の為に取って置くことにした。



私が神奈川に行く時には、密閉容器にラーメンのスープだけ入れてって上げたい。


旭川からなら、移動コミコミで5時間後には食べさせれるかと思う。



まぁ、行く前に5キロは余計に落として行かなきゃ、ソレこそリバウンドが山程に成りそうな予感がする。



それより、来週の木曜日までは夕飯抜きにしなきゃ足のケガてリバウンドしてしまう。


慌て無きゃヤバぃわぁ。


慌てろ私!

動けないんだから!



と、言いつつ、寝るさ(笑)



友達みたいに、何かを食べてる夢をみながら、実際は冷蔵庫の中を食べてしまってから目覚めたヤツも居る。


其れだけは阻止しなきゃ。