右手が汚れるのはヤバいから、術後の手を守る保護用の手袋が欲しい!と、バカみたいに早朝から騒ぎ出した旦那。




……アノょ〜もやもやあせるあせるあせる

ネットで調べても、モノが有っても、こんな朝早くからはムリパンチ!ムキーむかっ



寝ぼけてでも、5時くらいから騒いでも、どぉ〜頑張っても明日の朝には間に合わない。



ツルハドラックが開くのを待てば良いが、旦那が欲しいのは普通の豚皮の作業用手袋。



……アノょ・・・

そんな豚皮の保護用作業用手袋なんて、世の中に存在してる訳が無いのよビックリマークピリピリ


重機やトラックの運転手が荷卸や、定期整備の時などに良く使う手袋。



ソレも指付きなのか?

サプリメントのクスリ瓶か?と思う太さの包帯だらけの指……


一本づつ手袋にとは・・・

自分で使えるなら、その太さの指を無理やりにでも入れてみたら良いさ。



動かしただけで痛いのに、指示するためだけでも間違いなく痛いさ(笑)



経験者の私なら、次の旦那を脅すのは簡単だが……バカバカしく成って来た。



旦那の所望する手袋らしいのは、有ったが、保護用や介護用品としてだからビニール製品。


有るだけでも有難いのに、ツルハドラックに行く話だけで何で煩いんだか💢?



それに一服の飲み物とパンを頼んだが、平均1割少々だが普通のスーパーより安い、我が家御用達の有難い店。



朝早くから騒いだんだから、素直に買いに行くくらいしろよなパンチ!プンプンピリピリ




 DASH!晴れ DASH!晴れ DASH!晴れ DASH!晴れ DASH!晴れ





明日の仕事に頼んでた朝雄ちゃんが、グギッと腰をやったと連絡が来た。



おいおいもやもやあせるあせるあせる

明日のハウス掛けに間に合わなくなりそぉ~だし、旦那は使えないし、平日だから友達にも頼めないしあせる



でも、あと一人や二人は欲しいと、旦那の騷ぐのをシカトして、タケさんとナベちゃんをゲット出来た。



かなり真面目に胸を撫で下ろしたが、まさか山田さんが3年前から脳みそが壊れててタイヘンな話が違う方から入って来た。

……介護4とは、しばらく会って無い内に・・・と考えてしまった。



みんな中期やら後期高齢者。

それも仲良くガッタガタ。

あと何年農家できるかな?



男友達はまぁまぁ居ると思うが、何せ平日で定年後で、壊れつつ在る仲間だから、無理は言えない。 


……思わず、元気だった姿を思い出す仲間も居た。



終活も必要だが、何でも切り捨てて良いのかはてなマークはてなマークはてなマークと考えてしまった。



ジー君の声は聞いてるが姿は何年観てないんだろ?


最近、建臣くんも見てない。

このクソ忙しい時に、仲間に会いたくなって来た。



ハウス掛け終わったら、ハウスで焼き肉でも食べるかな?

そんな事を思ったりもしたが、ともかく明日のハウス掛けさが終わってからの話だわ。




朝っぱらからマスさんにヘルプの電話をしたら、夕方ダンナの様子を見に立ち寄ってくれた。


友達って有難いし、驚かせ過ぎたのを反省したわおいでびっくり



 おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり 笑 おにぎり

 


場所の都合で、アスターのあずみミックス・アスターピンク・アグロステンマの残り総てを播ききって、今年の花の種蒔きは終了した。



一昨年採種した赤大葉シソの種を発見し、良い種を選り使える様にしたが、なんと香りの良い事。



香りだけで塩むすび🍙を……

キッと5個は食べれるかもラブラブラブラブラブラブ思ってしまったおいでてへぺろ



何がダイエットだチョキ爆笑

何が減量だよ(笑)(笑)(笑)



……一応思ったが、未だ未だ誘惑だらけだわ。




赤大葉シソのゆかりが凄く美味しいし、香りも抜群。


シソを洗い降って水気を飛ばすのよ。

拭かなくても大丈夫。


ラップを敷いて、真ん中にチリチリと塩を薄く広げたら、シソの葉を1枚置いて、また塩をチリチリと塩を振るのよ。


大体10枚程積んだら、最後に塩をまたチリチリと振り重ねるのは終り。



ラップの残りでつつんで、冷凍庫に入れて置きたいな🎶



直ぐ食べるのは、シソの葉が少しゴワゴワするから、1晩は冷凍庫に入れて置きたいなウインク



そのままなら、一冬中赤大葉シソのおにぎり🍙が食べれるし、真冬で暇なら電子レンジを使ってゆかりを作るのも、買うより美味しいから試してみて照れビックリマーク



だから、シソの葉は大きい包と小さな包を作ると、用途別で扱いやすいと思ってる。




 チューリップ紫チューリップ黄 チューリップ赤コスモス チューリップ黄チューリップ赤 チューリップ黄チューリップ赤 コスモスチューリップ紫





減量8日目。


考えたら……

この8日間ウンチの滞りが無いのよ。


快腸なのは本当に久々(笑)


大体週の半分はトイレに立てこもり、1時間は平気で入ってた。


それも出口手前で止まる程の硬いウンチに、踏ん張りすぎて目眩とか、吐き気とかはショッチュウで、またまた半日入ってる何てのも、月1は有ったのよ。


納豆は良く食べるが、旦那は私の半分も食べないのに便秘に成らないんだから、神様は不公平だわ!とも言いたく成る。

↑何処かに八つ当たりもしたく成るさと、勝手な言い分。



大根の葉の冷凍浅漬けを納豆に入れてるが、大根の葉の浅漬けを白いご飯に入れ混ぜご飯にして食べたイんだよね。


……しかし、白ごまとちりめんじゃこを入れたご飯は、食べる前から却下しか無い旦那パンチ!プンプンピリピリ



最近はひじきやごぼうを容れた炊き込みや混ぜご飯まで嫌がるんだから始末に悪い。



……減量前に、旦那のワガママに平手打ちを……………以下省略(笑)

 



きな粉ドリンクを思い出した。


お腹が空かないのよ。


かなり久々に飲んでみるかな?

便秘に良いんだろか?

お知りがプ〜さんに成る?


ドォ〜〜〜成るかな?