29日に車庫に薪を取りに行って、右手を突き指して家に入ってきた旦那。



珍しく突き指した!と私に訴えて来て……あら珍しいと言ってしまった私。




旦那、仕事には行ったけど自分から病院へ行くと言い出した。


……だから行けと言ってたのに、ムダに頑固だから困ったモンだわもやもやあせると思ったけど湿布を取り替えるのに見たらパンパンに腫れ上がり冗談じゃ無いと成ってた。



元々バァに似た体質で、かなり痛みを感じにくい体質。


我慢強いんじゃ無く、ただの病院嫌いなジジイが言うんだから土曜日に病院へ出したけど……


骨折してて、今日手術をする事に成ってしまった。




 くもりDASH!雨 くもりDASH!DASH! くもりDASH!晴れ DASH!DASH!晴れ




昨日(31日)は朝から強風でハウス掛けをする人が集まってもダメだった。



旦那の手も大丈夫とは言うけど、なかなか見た目にはかなり痛そう。



無理をしても、ハウスも旦那も使えないんだから、ハウス掛けは中止したが、パートさん達には悪いことをした。



何故か旦那は、農家の忙しく成るトキやその前に怪我をしてくれる。


背骨骨折、足しの指の骨折、自宅前で顔面派手な擦り傷、そして右手の指の骨折と、困った人で……


良い加減年喰ってんだから落ち着いて欲しいと願うのは無理な事なんだべか?



 チューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤 チューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤 チューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤 チューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤 




種蒔き&苗作りの記録。

 


トマト🍅は順調


茄子🍆は順調だけど、水茄子🍆が順調なのか?は甚だ疑問。

水茄子🍆は難易度的が高いんだから、かなり真剣でも、大体に此れで大丈夫か?がかなり分らず不安。



鷹の爪唐辛子は、とうとう種を注文してしまったが……なかなか届かないもやもやあせる

育てる都合ってのも有るから、そろそろ届いて欲しいだよね。



ユーチューブで、鷹の爪の種で苗を育てるのをヤッてた。


此れが発芽するんだから、安いし失敗しても少しは罪悪感ってのも薄く成るからと、食べもしない乾燥鷹の爪を買い種を取って、此れを水に浸して発芽させようとしたが・・・・


膨らんでも全然発芽しない。



種の形状からだと、普通の唐辛子と扱いは同じだが、乾燥の度合いが強いのか?全く出ない(汗)


今年は販売せず育ててみたいだけだが、温度管理が悪いのか?と反省しても落ち度は……何処を見ても無いのよ。



こりゃぁ~変なモンに手を出したか?と自問自答してるが、京都が栽培適地らしい。


電気敷き毛布で温度管理は、お手軽なんだけどなぁ~びっくり

何が惡かったんだか?




 チューリップ赤チューリップ黄 チューリップ紫チューリップ赤 チューリップ黄チューリップ紫 チューリップ赤チューリップ黄 チューリップ紫チューリップ赤




花の種は30日までに、スターチス、アスター、ガーベラ咲までは種蒔きを終わらせた。



上半分スターチスで、下半分アスターだけど、今年はスターチスの発芽が随分早い。

アスターの発芽って……
何日かかるんダッケ?



減量6日目

…何もかわらないし、そぉ簡単に落ちるとも思ってないけど……少しは…と淡い思いを持ってる。


炭水化物を減らしてるが……野菜も肉も、本当に何から何まで値上げしやがって、春間近な農家では冬季間の保存食品も無くなり、値上がり続きに食材の高騰。



減量に食材選びは必須。


キャベツが300円寸前で、例年の倍は高すぎる。

毎年今時期に食べるキャベツの雑炊やキャベツのコンソメスープ、トマト🍅スープ。

こんなに高いと買えない(泣) 



ん~~茹で野菜食べたい照れ


……寒く無いと仮定して、今キャベツの種蒔きしたら6月上旬には食べられるンだけど、ハウス掛けも未だだし気持ちは焦る。