直売所に出すジャガイモも、大玉ばかり残り食べれば普通だけど、真ん中の空洞が問題だから、B品に混ぜるのも止めて今季の出荷は終わった。



運が良いのか悪いのかは分からないが、出荷袋が6枚の残り丁度とは行かないジャガイモの残り。


ソレに欲を出して出荷して自分の信用を失っては元も子もないから、潔く…止めたけど、5月上旬までの自宅分は残った。


此れを、誂えた股引と言うらしいが、私は聞いた事が無い(笑)



 晴れくもり 晴れくもり 晴れくもり 晴れくもり 晴れくもり




店にジャガイモを並べ出て来たら、運良くウンティをもようして来たおいで爆笑



ウォッシュレットのトイレでゆっくりと・・・と思ったのは間違いで、清掃のオバサンと次々に騒がしく入ってくる元お嬢さん達。


こんなに騒がしいと落ち着いて頑張れず、個室が多いのに意気消沈で出て来てしまった。



・・・こんな時には、みんな外出先でどぉ〜してるんだろ?



便秘持ちには結構過酷だと感じた木曜日の朝でした。


 


 あしあと あしあと あしあと あしあと あしあと あしあと 





其れより今日は何の日?


街頭宣伝車がスピーカーのエコー利かせて喋るから、何を言いたいのかさっぱり分からない。




自民党の中でも真面目に国会・各地方自治体等で頑張ってる議員も・・・キット居るはず……だと露ほどでも思いたい。




社会党(今の立憲民主党等)と自民党は、何時から行きたいはずの道を誤ってしまったのか?



元々は国を育て社会が距たり(へだたり)のない住み良い街・国にしたくて議員や政党が出きたはず。




この70年で、何処まで腐り行き先を曇らせ迷ってしまったのか。


昭和40年代の、各党首の趣旨の明確だった事と言ったら、今の議員には無い気骨と各分野にエキスパートの議員が1つの党派に纏まらずに分散し逸材とし動いてくれてたと記憶してる。



今の議員には、年末調整や税金関係の不備などは全くお構い無し。



一般平民の家宅捜索や脱税容疑と同じく扱わないのは、議員や各組織がフタをする隠蔽体質。


そぉすると、我々一般平民も同じ事をしても良いのでは無いか?とすら思えてしまう。



今ほど無駄に党派・派閥が無かった、あの頃の議員さん達は確かに汚職は有った。


しかし出身地や大きなエリアに還元したりもしてたが、今は自分の懐が肥えたらそれで終わり。


そんな議員ばかりな政治が必要なのか?と激しく疑問が溢れてくる。



だから投票率が減る一方。


議員さん達も私達も、もっと考えるべきじゃ無いかな?



冤罪で殺人事件等の問題が70年前から変わってない話だが、他人事で終わらせて良いんだろか?



議員も冤罪も、もっとしっかり調べて貰わないと、明日は我が身だろうと考えると脊中が寒く成る。



と、たまにはマトモな話をしてみたが、普通〜に疑問だったのよ。


此処が変だよ議員さん。


中学生でも分かる話し方をして欲しいんだよね。