着信は確かに突然さネ汗うさぎ


普通は此れから着信しますよ〜なんて、誰の携帯でも絶対に知らせる機能ッテのは、残念ながら付いてない。

だから着信てのが鳴るのよ。
至極当たり前だけど驚いた。




それも、爆音な通話音声。


それも天下のDocomoから。




・・・普通は……


ん…ん???と成るでしょ❕❕❕




ウムを言わせない音声ガイダンスって💢とも思ったが……



近年は、選挙とか市政とかでのアンケートが、来る事が有ったから……


と、ガイダンスに沿い聞いてたんだけど、まさかの流行りの振り込め詐欺ッテヤツさ❕



お噂は兼ねがねってヤツで、このクソ忙しい時に金を払ってない?冗談じゃナイパンチ!爆弾爆弾爆弾



通知不可って携帯に残った文字が腹立たしくて、Docomoに電話してみたさもやもや




そ〜したら

確認はドコモショップで出来るから、慌てず通話を止めて、ガイダンスには絶対応じずに、クリックや言われた電話番号や、QRコード等には絶対に触れない

下さい!


と、教えて貰った。




エロサイトとか…旦那がアチコチクリックしたのか?とか(笑)


要らぬ容疑をかけたけど、あのガイダンスってのが気に喰わない。



年寄りや携帯が苦手な人や、使い始めで不慣れな人は、餌食だろうな❕と強く強く思った。



勿論、旦那の携帯から多少耳の悪い老人でも聞こえる爆音は着信を受けた人を焦らせる効果が有る。


ともかく通話を切ってしまえば良い。

焦らないで欲しいし、対岸の火事とは思わないで欲しいのよ。


変だと思ったら、すぐに通話を切って被害に遭わないで下さい。


……と聞いてたのが、まさか我が家の旦那に来るとは思わなかった。


お互い気を付けようネ!と注意喚起をしたが、何時まで覚えてるかな?


と、思い書いたさ。



忘れちゃうのよ(汗)


覚えとかなきゃね汗うさぎ