朝から聞いてた工藤じゅんきの

十人十色ってラジオ番組


大好きなのよ音譜



くぅちゃんとの電話📱の最中に、ヤマトの兄ちゃんが、荷物を届けてくれたのよ


助安農場のギフト。


でっかぃ椎茸と色々な詰め合わせ。



この当選品、当たったのは嬉しいけど……きちんと聞いてたハズ…呼ばれてないハズ。


でも確かに投稿はした。

ラジコで確認しても、ながら作業で聴くから……何処で読まれたかが分からない。


それでも嬉しい〜のよ♪

明日、再度ラジコを聴いてみよっと。



なんとお気楽な性格?

いゃいゃズボラなだけよ。



じゅきさん、思いがけないプレゼントありがとう〜音譜ございましたと、お礼のメールしなくちゃチョキ爆笑ラブラブ






そ〜言えば・・・


御歳暮のリクエストは毎年漁連の昆布巻と、山源山下の昆布巻と煮豆。


漁連の昆布巻の数(色々な種類)が減ってたのがショックだったが仕方が無いんかなぁ?

不漁だからねぇもやもやあせる




北海道の旭川で絶対的に美味しいのは、旭川近郊の農産物を使ってる山源山下さんの昆布巻と煮豆。


安くて味が美味しくて、昆布巻は我が家の御用達な味。



あとは・・・

忘れて無いと思うのよ(汗)




御中元や御歳暮、面倒くさいけどお世話に成ったお礼なら安いと思う。


神奈川や兵庫までと考えたら、届けたくても送るだけ。

75年ほど前には、昆布巻や煮豆なんて送れなかったんだから、有難い時代に成ったさ。



北の国からで、黒板五郎が新巻き鮭の箱を持ってるシーンが有ったけど、今は手軽に買える鮭も、御歳暮にしか食べられ無かったのが35年前位の話。


贈答品の新巻鮭は別物だったのが、懐かし過ぎる話よね。



ん?新巻鮭と昆布巻が食べたく成った来た〜(笑)(笑)(笑)

今日買って来るかな?