kabu

世界の中心で、愛をさけぶ。


今日の僕ぁ、そんなんでは終わらない。

一頻り、愛をさけんで疲れた後は・・・


世界の中心で、カブを植えたい!

意味不明な、自己主張。 勝手に植えてくれ。


ってのは、冗談交じりの本当の話で。

今日は、無い脳味噌しぼって、汁にして、


「カブ=株」の話を、愛を中心に語ってみよう!!


2~3年前、日経平均が7000円代に落ち込んだ時に、このまま下落すれば、大手銀行も倒産して、日本が崩壊すると思ったので、日本と心中だ!!と意気込んで、無い金叩いて、株を買った。


・・・やった。儲かった!


そう、大抵の人は、これで満足。当時の自分もその一人。

ただ、そこに、愛は存在していなかった。存在していたのは・・・

資本主義に犯され、金髪だった俺と、手に握りしめてしわくちゃになった、福沢諭吉・大先生が数十人・・・。


新しい「カブ」を世界の中心で植えたいのだ!意味不明な、自己主張!


「株」は企業の「夢」にお金を払う(投資する)という、素晴らしい仕組みだと思う。

ただ、今、その「夢」にお金を払う人は、どれだけいるだろうか?答えは、シウシウ。(広東語で少々)

大抵の人が、自分の「夢」のために払うのだ!そこに愛はあるのか?


ぼかぁ、キレイごとを言うつもりはない。だって、自分もCA様の株で儲けさせて頂いたのだから。

ただ今となっては、「株式市場」という「仕組み」自体に問題があるのでは?と叫んでいるだけ・・・

ステイクホルダーって言ってもお金だけの、利害関係で、そこにハートはないのだから。


技術・情報が個人に流れてこなかった時代での資金調達としては、それで良かった。BtoBのビジネスで。

しかし、ユビキタス社会と言われる、現代では、個人でも容易に、社会に参加できる。その場合、資金調達の方法として、14兆円もの個人資産が当然、ターゲットになる。まあ現に、「ナイトライダー」が増え・・・もとい、「デイトレイダー」が増えている。


ただ、これでは、愛は存在しないままだ・・・じゃあ、どうすんの?


だからぁ~、俳優を目指している「友達」が劇をやるって言ったら、お金払ってでも見るよね?

ミュージシャンを目指している「彼氏・彼女」がいたら、お金払ってCD買うよね?

電話越しに、オレ・オレって言ったら、払うよね???


皆、愛を持っている気がする・・・あと、多少のボケと・・・


「株」は企業の「夢」にお金を払うというのと、一緒なのになぁ・・・根っこのところは。


株式という仕組みが、人を狂わせたのか?人が株式という仕組みに溺れたのか?

シンプルな脳みそを持つ、オラにはわからん。


って戯言なんで。訳わからなくても、いいの!

まあ、長者番付一位が「株」のサラリーマンさんだって・・・やっぱ羨ましいけどねぇ。