円照寺は本堂しか無いような小さな寺ですが境内には、ほんまに色んな種類の花🌸が咲いています。

豊臣秀吉ゆかりの銅鐘もありますニコ

秀吉ゆかりの銅鐘

もともと周防国(山口県)上野八幡宮にあった事、明応7年(1498)に大和相秀という鋳物師によって制作された事が銘文によって分かります。なんでここにあるのか?ですがいろいろ伝承があり 秀吉の中国攻めの時か島津攻めの際に陣鐘として徴収され、帰路に用済みというので加古川の志方八幡宮に預けられていたのをもらって来たらしいですねほっこり‥というか途中で重たいので廃棄されたというのが真相でしょうね〜 鐘にはヒビや引きずったような傷がついてますからふとん1

中国大返しの時期は梅雨だか?の大雨で河川が氾濫していたらしいですが、どうやってあの速度で引き返したのか?疑問ですね。やっぱり前もって準備しておいたのか?


中国大返しのBGMはピンクフロイドの"吹けよ風、呼べよ嵐"ですね知らんぷり笑‥  one of  these days

アルバム ”おせっかい meddle "に収録  


ユキヤナギのトンネルとモッコウバラ🌹


ノイバラと石楠花


クレマチス


石楠花



ゼフィランサス

ゼフィランサスの名前は、ギリシャ語の「Zephyros(ゼピュロス、西風の神)」と「anthos(花)」から来ており、「西風に乗って咲く花」という意味があります。


オリビア・ニュートンジョンの「そよ風の誘惑」が浮かんで来たにっこり