限界でござる。

 

 

蓄積する疲労、それを顧みない詰め込んだ予定。

遂に風邪でダウンしました。

 

相模原の今日までの展覧会、行きたかったんだけどなー。

先週2日も仕事休んで、ぶり返して月曜もなんて流石に言えない。

仕事より趣味優先、ではありますが中々実行できない小心者ですよ。

 

娘は鬱々と布団の中で過ごしておりましたが。

お出掛けしてきた父母、囲む食卓で聞くお土産話も楽しいものです。

 

「お寺の参道で買ってきたのよ」

 

「大きな変わったお寺でね、法華寺だったかな」

 

良くある寺の名前なんだなぁと思って聞いてたら、なんかいつもの房総でなくて北上してるっぽい?

 

「法華寺って下総中山?」

 

「木下街道近くの?」

 

「そうだよ、知ってるの?」

 

 

 

…うん、良く知ってる!法華経寺だね!

江原率いる第一大隊の駐屯地だし、鈴木音次郎のお墓があったお寺だね!

とっても行ってみたかった史跡だね!!!

 

あ、あ、あ、あ、あーーーーー。

良いな良いな、市川船橋戦争史跡、後数ヶ所行ってないんだよな。

法華経寺は、その中の一つで。

他もその辺りだから、車だったらすぐ周れただろうな。

行く場所聞いておけば良かったーーーーーー。

父母に先を越されました。

 

まあ、聞いてても今日は一緒に行けなかったですけどね。

それに一応墓地探したいから、1人じゃないと時間もかかるだろうし。

 

早く完治させるぞー。

残り2ヶ月、なんとか完走して来年は史跡いっぱい巡りたいわ。