今日は、婦人科と、精神科に行ってきました! | my lover is God

my lover is God

初めましてamqicです。8月1日うまれ。
よろしくお願いします。
精神障害者手帳2級
統合失調感情障害
ドラコンボール
SMAP、[Alexandros]のファンです。作品が評価されたらいいな♬

今日は、婦人科と精神科に行ってきました!


婦人科系は恥ずかしくて詳細は書きたくありません。

悩みは精神科に話すことと同じです。


婦人科の先生がいてくれたからこそ、

今のamqicがある。


子宮なしの楽チンの体に。


でも、2015年、何月かは聞き忘れましたが、


腫瘍がでかくなって、全摘出したんですね。


前にも書きましたけど、


看護婦さんが惚れ惚れするほどの縫い口。


胸のしこりも取ったことがあるけど、


その時も、パーフェクトな切り口でした。


綺麗な線で目立ちません。



今日は、朝から、看護師さんが来てくれて、


看護師さんは夫婦の二人組です。


その前に、予約というか、


診察券を通しておかないと行けないかなと思ってたけど、


イラストを描いていたら、


今日は、四時起きなんですけど、



知らぬ間に8時半で、


慌てて、病院に診察券を通しに行ったわけですよ。


amqicん家から超近い病院に通っているので、


本当は、全部そこで治してもらいたいくらいだけど、



内科のクリニックも超近いし、


歯医者も超近いし、


今度眼科の先生が開業するクリニックも、


なんか行けそうな気がしてしたし、


皮膚科のクリニックもそこまで遠くはないと感じできたし。


なんか、増えてきましたけど、




自分に必要なら、通わなくちゃね。


精神障害者手帳2級。重度。自立支援のお陰で、

(どれが何の役目を果たしているのかはサッパリ解らないけど)


医療費用ただだし。


先生が、考えて、良しとしたら、


ちゃんと見合うお薬くれるしね。



合わなければ合わないと言わなければならないし、


合わないというか、まだ、ここが駄目ですと申し立てしても、


のらりくらりかわされてしまうけどね。


それも理由があるのかなと思ってしまうよ。



ええと、今日は、





ジルテック錠10 1日1回 夕食後


1錠



と、




スミルスティック3%いただきました。




ジルテック錠10は、アレルギー性鼻炎による鼻水、くしゃみ、アレルギー性鼻炎による湿疹などのかゆみを抑える薬です。



amqic、花粉症がまだ続いているような感覚です。


ホルモン剤が欲しい。ステロイドが欲しい。


まあ、私に適しているかは解りませんが、


欲しい感じがします。


ジルテック錠10が、それの代わりをしてくれるかな?と思います。



昨日の皮膚科の、クラシエ白虎加人参湯エキス錠

 
(喉の渇きとほてりをとる)も、効きそうな気がします。


症状が合ってる感じがしますから。




スミルスティック3%は炎症をおさえ、痛みをやわらげる塗り薬です。




腰痛に、看護師さんが、先生に、ステックタイプを頼むといいよと教えてくれました。



湿布は難しいので、そういう感じのが欲しいなと話したから、


看護師さんも、ファイルに記入して下さって、


そのファイルも持っていきました。



ファイルには、多分記載されていませんでした。



看護婦さんの口述をメモしました。



メモしたって記憶には残りませんよ。



けれど、書くのです。仕方なしに。漢字を思い出す為にも。



・・・



amqicの頭の中じゃ、収集しきらんし、


伝わらんのです。    




許可されない。誰かの承認を受けないと。






婦人科は、ハッキリとは症状を言えなかったのかもな。


精神科の方が後の診療だったから、か、それか、

最初よりか頭がまとまったからか、素直に症状が言えました。   


そして、その後に、婦人科の看護師さんが来て、ハッキリと誘導してくれたので、話せました。


amqicは誘導されやすいです。


誘導してもらった方が、楽な時があります。



婦人科の先生は大丈夫だというような事を言われたけれど、
 
 
amqicとしては、問題有りです。




検査待ちです。



ここでみれればいいけど、(診る、看るどっち?)器具があればいいけど、的な事も言われました。


前も同じ事を言われた気がします。


看護師さんに、「○○病院で一本化してして欲しいです。(みてもらいたいです」と伝えるように教えてもらったので、


それは、伝えました。  



要するに、不正出血したんですけど、


なんか、初めて初潮が来たような。


幻覚かそんなようなそんな感じ。



子宮ない筈なのに、子宮がまた出てきたのかな?


生理再発するのかな?みたいな。



生理重かったので、二度とイヤです。



生理重い人は、ちゃんと婦人科に行った方がいいと思います。


私は、生理キツかったけど、キツいなあと思うまま、思うだけで、



ダル重な日々を過ごしていました。


 
月の半分くらい生理を意識するような感じ。



もうすぐ来るよ。来るよ。みたいな。



割りと早目のペースでちゃんと来ていました。



でも、今思うと辛かった!



婦人科の先生は男性なんですけど、



彼にもお母さんがいるのかと思うと不思議です。



そして、有り難い。婦人科に向き合ってくれて有り難い存在です。



なんで、私が、女の体をしているのか不思議なくらいです。

 
婦人科の病気はなんだか、女なのだと感じて恥ずかしいかなあ。


女の人って大変!大変ですね。



あんまり女子の問題、話す相手がいなかったので。



話す相手がいる人が、羨ましいな。



・・・



でも、私は話したくない派なんだろうな♪



だから、困ってしまうのだな。



何にしろ相談相手がいることは幸せな事です。




正しいかどうかは解りませんが。



いつも参考書で、



決定権は自分にあります。



(ホントかよ?)



。。o   O ○  ○


帰りに、私の100均の傘が無くなっていました。


name書いていたのに!





薬局で傘を買いました。


¥767


58cmポリエステルジャンボ傘。


高いけど、これに決めました。


ポリエステル100%


輸入元  株式会社PALTAC 


大阪市中央区



取っ手がいい感じ。



もう一本傘が消えたんだよね~。


紺色のジャンボ傘。









いいキノコを見付けました。



いいことあるもんだ♪



キノコは図鑑が欲しいなといつも思っています。


知らないけど、キノコのビジュアルファンです。



















今日の朝、看護婦さん達が来る前に描いていたイラスト!



折れた紙に描いています。折れ線あるでしょう?



あとで、もう一度ちゃんと、載せますね。




今見ると


あんま、可愛くない。



title「襟つきの女の子」今、名付けました。








色んな角度から。(また、次のブログでも載せます。『予定です。)




LINEスタンプ申請中です。




髪の毛がくしゃくしゃしていないのがイイ。




自分で描いていても、不思議な後ろ髪だぜ!



と思ってますよ。




描いてしまうから、そうなるのであって。




こう書いてみようは頭にありません。



眉短目は、マストです。




今日は、夕飯、群馬県さんのキャベツ半玉をかじろうと思っています。




茨城県産と違いがあるのかどうか。




千切りにしようかな?








このブログを書くためだけに二時間以上使いました!





amqicの頭は大変なんですよ。











楽ではありませんよ。