3/31㈰ガンダムファクトリーVol.8 ダイジェスト | そんな装備で大丈夫か?

3/31㈰ガンダムファクトリーVol.8 ダイジェスト

ガンダムファクトリーヨコハマの最終日に行って来ました!


通算8度目(ほとんどまだブログは下書きのままだ)


3月末で本当に最後ということで、過去の特別演出をリバイバルするのを知ったのは最終日のチケットを買った後でした


それなら特別演出が多い日にしたのに!

 

しかし3月は予定がてんこ盛りで他の日にガンダムファクトリーには行けませんでした


そもそも2月にコロナ陽性で予定外に休んで有休使い切っちゃいましたからね


けどまあ、延長しなきゃ終わっていた去年に心残りはないようにしていたから、まあいいんだけども


最終日は時間は短いけども、最初の特別演出だった閃光のハサウェイがまた見れるのでまあいいいかと思ってたんですが


まさかのガンダム故障(笑)


最終日前日に故障したガンダム


緊急メンテナンスが間に合って予定通り10時からの営業となったものの、他の演出が出来なくなって、起動実験とスタンバイモードのみの演出になってしまった!


まあもう見れないものと思って見た特別演出だったので残念ではあったけど、まあ逆に吹っ切れて色々楽しめたかな


詳細はまた後日ゆっくり書くとして(笑)


ガンダムラストは当日にブログに書いておきたいので急ぐから以下色々端折ったりしてダイジェストにします!




入るなりガンダムカフェに向かう

並んでて軽く絶望したけど、みんな外に出てしまって意外にもテーブル席に座れました!








美味ーーい!










営業終了後にグランドフィナーレのステージがあるので、いつもと違って大型テレビジョンやらステージがセッティングされてました






キッチンカーで抹茶チュロスを買って食べた






16時(過ぎてましたが)に埠頭内から退去


さてグランドフィナーレをどこで眺めるか、場所を下見しつつ大さん橋に向かいます


You Tubeで無料ライブ配信があるので、家で見るか現地で見るか迷ってたんですが、グランドフィナーレで打ち上げ花火とドローンによるアートショーがあることを知ったので、現地でYou Tubeを見ながらガンダムファクトリーを外から眺めることにしたんです



先週ガンダムフォトスポット巡りをしていて、最後に残っていた大さん橋のフォトスポットでコンプリートしました



大さん橋からだと一望できるけど音が聞こえないので山下公園に戻ったけど、人がうるさいのと、海沿いは全部場所取り禁止になってたので大さん橋に戻りました



結果、大正解!


 


もう少しカメラ上っ!
花火が切れてしまってるよ……(笑)

ありがとうガンダムファクトリー!そして唯一最後に残ったガンダムカフェ!ありがとう!

動くガンダムを作ってくれてありがとう!


次は動くシャアザクを作って下さい!


外装を変えるだけだからできるよね?(笑)


山下埠頭だから出来たという富野監督の話


ならばまた山下埠頭で、次はシャアザクで!!




おまけ