6/29(月)PART 2 イゼルローン フォートレスVol.52 | そんな装備で大丈夫か?

6/29(月)PART 2 イゼルローン フォートレスVol.52

写真がたくさんつけられるようになって、更新した時も読み込み時間がなくサクッとできるようになったのはいいけど

アプリに保存できなくなって下書き保存にな
ったのが、嫌。

まあ気を付ければいいだけですけど、下書きを削除する時に間違って更新済みを消してしまいそうになった

アプリ保存なら更新済みと別だから色々便利だったのに

慣れるしかないのかー



つづきです☆


https://ameblo.jp/117-5-5/entry-12609997726.html

 

 

行ったばかりのイゼルローン フォートレスですが ↑、空席状況を見てたら席があったので予約したんです


それに合わせてカプコンカフェに行くことにした次第



上野松坂屋からとなりのTOHOシネマズへ


7月17日公開の進撃の巨人 クロニクルのムビチケを購入しました

前売り特典はクリアファイル


手洗いとうがいをしっかり済ませてから、イゼルローン フォートレスへ



前回ブログを書いてて気づいたんですが、旗が変わってました!

旗もリニューアルしてました



リニューアル前の旗






新型コロナ対策の案内







4月のポストカードがもう1枚欲しかったんですが、予約した後に5月に変わってしまいました


それと引き換えではないですが、ドリンクを注文した時に貰えるコースターが神がかってました!


右側から
ラインハルトのスパークリングロワイヤル 1000円
わが友 1200円
つけこむ隙も逃げだす隙もないキルヒアイス 900円

幼いキルヒアイスはコイン3枚使用して召還したけど、まさかドリンクに合わせるようにラインハルト&キルヒアイスとラインハルトが来るとは思ってもいませんでした!

ミラクル☆

わが友の金箔入りスパークリングワインは目の前で注がれます

このスパークリングワインはラインハルトのスパークリングロワイヤルに使われてるワインです

ラインハルトはスパークリングワインが主体だから酔うかと思って避けてたんですが、わが友を飲んだ時に大丈夫だったから今回注文しました

キルヒアイスとラインハルトを合わせたドリンク「わが友」。そりゃ3つ並べたくなるというもの!


つけこむ隙も逃げだす隙もないキルヒアイスはアルコールの方がスッキリして美味しい


わが友はとても美味しい!



ソルティドッグを思わせるラインハルトのスパークリングロワイヤル

金箔入り

心配だったけど、飲みやすかった



しかしドリンクにぴったりなコースターが揃うとは!


当然メインは


本日のブリュンヒルト 1700円

前回も食べましたよ

しかし、今回は中身が違います!

メニューの写真と同じものが登場!

だからこのチョイスになりました(笑)


食べたいと思ってたのが、新型コロナの影響でいくつか提供休止中だったので



今まで、「本日の」と付きながら1種類しかなかったブリュンヒルトがリニューアル後に2つになりました!
 
因みにヒューべリオンは今はまだ1つだけど、後々増える予定だそうです





金箔をあしらったトロふわオムライスにビーフ入りデミグラスソース。ライスはピラフでしっかり味がついてて、とても美味しかった!


これは注文した時に聞かなくても、席に着いた時に「本日はこちらをご用意してます」と最初に案内されるので、メニューの組み立てに支障はないです






便器と揶揄されるブリュンヒルトの器(笑)



底に沈んだ金箔


デザートはさすがに前回食べたケルシーケーキではなく、違うものにしました


マリーカのチョコレートアイス 780円

リニューアル後、ちょっとコンパクトになったけどお洒落になりました

前のはこちら ↓



チョコレートアイスとカシスシャーベット

粒々シリアルよりワッフルの方が美味しくてリニューアル後の方がいいのは言うまでもない

過去の自分のブログを見て気づいたけど、リニューアル後も変わらずあるメニューもどうやらブラッシュアップされてるようです
 
そしてリニューアル後の新メニューも過去のイベントメニューに登場してたものもあったりして、やっぱり新旧関係なく全部食べよう!

 

このワッフルがサクサクで美味しかった

「ホクスポクス・フィジブス、ホクスポクス・フィジブス!(凶事よ消えうせろ)」と心中で唱えながら食べました
 
セリフは見ながら(笑)






ソーシャルディスタンスは保たれてます


店内の旗も変わってた!

これは石黒版ではなくノイエの方ですね

NHKでノイエの放送が決まったため第3章が開幕したからでしょう

まあ、元々は銀河英雄伝説Die Neue Theseの放送開始に合わせたお店ですけど



まだ夕方にもなってない。早い時間から飲んでて、ちょっと酔った(笑)

普段は早くても平日は17時からなんですが、6月いっぱいは新型コロナ対応で15時からだったんです

使える客席が半分ですからね

私としては時間が早い方が嬉しい

翌日は仕事なので真っ直ぐ帰りました

帰りは空いてる千代田線で湯島から明治神宮前で副都心線に乗り換えて帰りました

銀座線は混雑するので避けました