■伏見稲荷と伏見桃山散策■ | *Blueberry Factory*

*Blueberry Factory*

皆さまは、毎日を楽しく生きる為にどんな工夫をしてますか…?


大阪市内の自宅アトリエで、ちくちくしたり。編み編みしたり。
いろんな雑貨を手作りしてます♪

28日(土)久しぶりに京都へ
 
すっごい快晴でやや暖かい日
京都観光にはうってつけの日でした。
 
ゆえに。
 
人出もすごかったです。
 
 
いつものように参道から少し離れたとこにある
ふたばさんで「豆大福」と「イチゴ大福」を買い込み※水筒に飲み物しっかり用意してます。
 
※画像は拝借しました。
 
いざいざ伏見さんへ。
 
いつも、御山めぐりするんで
途中、自分なりの第1給水ポイント(四つ辻)でいただきますウシシおいで
 
 
そして、どんどん進むと
薬力社というとこにある茶店があります。
そこは第2給水ポイント。
 
そこで売られている「健康たまご」¥80とサービスのあったかいお茶。
(ご神水でゆがかれてるらしいです)
なぜかこれが美味しいんです。笑い泣き
 
 お塩用意してくれています
 
 
この日、初めて千本鳥居の設置現場を目撃!!
 
ほんまに担いではるんや。
 
そして、設置場所。
 
 
このあと、支柱運ぶんだ・・・滝汗
 
 
ご苦労様だよ~あせる
 
おみくじがやたら可愛かったんで
買っちゃいました。
 
 
こんこん~
 
この中から選抜。
 
 
きゃ~可愛すぎ。
そして、インターナショナルなPOP・・・
 
・・・肝心のおみくじはお尻の穴にINされていました。
 
 大吉~音譜
 
帰りに
伏見桃山駅下車。
 
初です。
 
最近。日本酒大好きなんで、わくわく~
 
あちこち散策。
 
 寺田屋。
 
 
※画像は拝借しました。
 
蔵元が経営している鶏料理のお店。
 
もちろんフレッシュなお酒がいただけます。
 
ビックリマークききざけセットビックリマーク
 
左矢印ここに座ってました。
※画像は拝借しました。
 
焼き鳥美味しかったな~
 
すっごいお客様多くてびっくりですが
この雰囲気で美味しいお酒とおいしい鶏料理。
こんどは平日ゆっくり行ってみるのもいいだろうな~
 
 
京都イイですね。
また、行きたいな。
 
 
しかし、御山巡り・・・正直キツイです。
年々足腰が弱ってる気がする・・・笑い泣き