■「大阪人はタダが好き」はエコにもツナガルんです■ | *Blueberry Factory*

*Blueberry Factory*

皆さまは、毎日を楽しく生きる為にどんな工夫をしてますか…?


大阪市内の自宅アトリエで、ちくちくしたり。編み編みしたり。
いろんな雑貨を手作りしてます♪

ぶるべりは本日より3連休。

朝から洗濯やら掃除やら超特急でやって

早くも、ややぐったり気味。

 

パワ~が欲しい今日この頃。

 

ま。連休。うれしいんですが・・・

 

お仕事先はお給料日が15日ときたもんだ。

 

※たぶん今月は金曜日の14日になりそうですが。

 

 

今が最高に最低な所持金なわけですねー

 

 

 

下世話なお話はこれくらいにして。

 

 

 

ぶるべりは大阪府堺市の出身で大阪市内在住。したがって生粋の大阪人。

TVの「ケンミンショー」では大阪といえば新世界がよく登場します。

自宅からは自転車でお散歩圏内だったりして。

 

 

夫くんは徳島県出身。

 

うちは二人暮らしなのに「すだち」を箱ごと買うんです。

 

 

買った経験のあるかた。ちなみに箱どうしてますか?

 

 

ぶるべりはこの箱。いろいろ活用してるんです。

 

 

まず。ふたを裏返します。

 

 

  

すると、なんだかおしゃれな「クラフト系の色」が表になります。

 

 

 

で。内箱をそのままイン。

 

 

 

 

とっても頑丈なんです。

重ねてみたりして。

 

 

上段はお友達ハンドメイド作家さん双兎 」さんが 以前制作されていた

親子ワイヤークマさんと、ぶるべりのそっくり多肉ちゃんのアレンジを

 

中段は使いかけの「デリカビーズ」をずらーり。

 

下段はちっちゃいボタンやウッドピンなどなど・・・

※もちろん使用しているビンは、インスタントコーヒーのん。

 

 

まだまだ活用方法あるんです。

また、機会がありましたらUP致しますね~