デザインフェスタ
ハンドメイド作品はもちろん
ステージでダンスや演技やいろんな発表される方や
LIVEでイラストを描き上げる方
いろいろ~
まさにお祭りです。
楽しい時間はあっという間でした。
前日に東京入りして
以前から行ってみたかったとこへ。
それは。
柴又

実は。寅さんフリークなんです。
しかし。行ってみると、羽田から意外と遠い・・・
のんびり電車で小旅行気分
お隣に座っていたおばあさまお二人
私に
「柴又はこの電車で行けますか?」
「・・・・すみません・・・さっき大阪から来たとこなんです~
大丈夫だと思いますけど。」
「!ああ
ごめんなさいね~」
不思議と今回もまた東京在住の方に道を尋ねられてしまった。
このおばあさまたちに帝釈天前でまた再会して
いいこと教えていただきました。
こちら、寅さんに頻繁に出ていた「帝釈天」。
奥に行くと拝観料400円で入れる
とても貴重な彫刻を配した
素晴らしいスペースがございまして・・・
知らなかったなあ~
おばあさま教えていただいて、ありがとうございました。
もう。
圧巻です。
そして日本庭園もあったりして
無料でお茶がいただけて
縁側にベンチがいくつかあり
そこでまったり~
癒されました。
そして。
寅さん記念館
こちら。絶対はずせません
受付のおじさんに
ベストポジションを教えていただいて撮ったのがこちら。
記念館の中は撮影OKなんで
お好きな方は存分にど~ぞ
気になる寅さんのカバンの中は
ノスタルジーすら感じました。
また。
東京観光のんびり行ってみたいです。
デザフェスの関係者の方
作品を手に取っていただいたみなさま。
ありがとうございました・・・